![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647454 |
『授業&休憩時間の様子』1年その4
授業終了後、男子生徒の一人が素晴らしいピアノ演奏を聞かせてくれました。小学校1年生から続けているというピアノは、とても迫力のある力強い演奏でした。
ピアノの音に導かれて3年生が音楽室に入ってきました。 弾いているのが男子生徒だと分ると、更に近づいてきて演奏に聴き入っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
2組は理科、4組は音楽の時間でした。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
英語の時間には、練習問題でもしていたのでしょうか。近所の人同士で相談しながらやっていました。こういう時間が結構大事なのです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
おもに2時間目の授業の様子です。
3組の美術と1組の英語の様子から紹介です。 ![]() ![]() ![]() 『寒いけれど快晴』その2
生徒の笑顔と生徒との会話にエネルギーをもらっています。
子どもたちには分からないでしょうが、これが教師が頑張っていける秘訣です。 とことん疲れた教師は、生徒と居るのがしんどくなるものらしいです。 こんなに可愛く、こんなに力をくれる向島の生徒たちを、私たちは徹底的に大切にします。 ![]() ![]() ![]() 『寒いけど快晴』その1
おはようございます!
少々寒いですが、素晴らしい朝になりました。視界の中に全く雲がありません。 冬のこんな空は、それこそ信州のスキー場こそが似つかわしく感じられます。 そんな爽やかな空気と陽ざしの中を本校生徒が登校してきます。 今日もみんな元気です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
3年の最後は数学の時間です。
いつもの通り、まるでテストの時間のような落ち着きと静けさです。 本校には、いろんなタイプの先生がいて様々な授業展開をします。生徒も、それぞれの授業に上手く適応しています。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
隣のクラスは国語の授業です。
今日は、やけにしっとりと進められているように思いました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1・2組女子の保健の学習の様子です。
教室に女子ばかりだと、何だか圧倒されそうです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
1・2組男子の体育、サッカーです。
激しく動き回っていました。こうして体を動かすことは、今の彼らにとって、とても意義が大きいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|