|  | 最新更新日:2019/03/29 | 
| 本日: 昨日:3 総数:647988 | 
| 『休憩時間』1年その4
 休憩時間も学年担当の先生が教室の近くにいます。 生徒との関係を築くことに加えて、生徒の活動の様子を観察しています。    『休憩時間』1年その3
 3つの小学校からこの向島中学校に集まった子たちです。 まだ、小学校ごとに集まっているのかもしれませんね。    『休憩時間の様子』1年その2
 おしゃべりで時間を過ごすのもよし、前の授業の確認をするもよしです。 休憩時間は、いろいろな過ごし方があります。    『休憩時間の様子』1年その1
 1年の教室へ行ったときには、既に休憩時間になっていました。 まだ、照れくさそうにする生徒がたくさんいます。 カメラを構えた時に、嫌がる子を無理に撮影することはしていません。    『休憩時間の様子』6組
 ここからは休憩時間の様子です。 6組は2クラスに分割して授業を行うそうです。 どちらのクラスもよい雰囲気で学習に臨む用意ができていました。   『授業の様子』2年その2
 もう1クラスは理科です。 今日は「原子」について学習していました。 対象が小さすぎてイメージがわかないので、初めは難しいかもしれません。    『授業の様子』〜2年その1〜
 2年からは、まずは英語の授業です。 TT、つまり2人の先生が協働で指導しています。    『授業の様子』3年その4
 女子は体全体を使った軽スポーツです。 床に寝転がり、体を回転させて上の人を運ぶという運動です。 お互いに照れくさく、上手くいきません。 見ているこっちの方が面白かったです。    『授業の様子』3年その3
 体育館では2クラス合同の体育です。 今は男女別でやっているようです。 男子はドッジボールです。 ソフトバレーボールを使っていますので、軽すぎてうまく投げられません。それが面白いのですが…。    『授業の様子』3年その2
 社会科の授業に入ったところ、生徒よりも先生の方が緊張したようです。 急に早口になって、生徒にその所を指摘されていました。 でも、しっかりと教材研究された内容の濃い授業でした。    | 
 
 | |||||||||||