![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647580 |
『熱戦 ラグビー部』
昨日、ラグビー部が春季大会2回戦を戦いました。
なんという運命のいたずらか、綾城先生の前任校である洛南中学校との対戦です。 相手は強く、善戦しましたが、残念ながら負けました。 今回私は、家の用事で応援に行けませんでした。 今日、学校へきたとき、元気よく挨拶をしてくれた部員に、早速昨日の結果を尋ねたところ、大変爽やかに「負けました。」と教えてくれました。 その態度から、『きっとこのチームはもっともっと強くなる』と感じました。 おつかれさま! ![]() ![]() ![]() 向島中学校沿革史『放課後』その3
テニスコートが空くのを待つ間、女子部がパフォーマンスを披露してくれました。
![]() ![]() ![]() 『放課後』その2
いったん学校へ帰って部活動の指導をし、また家庭訪問に出ていく先生もいます。
![]() ![]() 『放課後』その1
午後、学校では部活動を中心に活動が進められていますが、そのほかにも様々な活動をしている人が居ます。
3年生の中には、「学級旗」を作成している人たちがいます。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その2
「校長先生も撮ったげる。」
そう言って撮影してくれました。 やっぱり、休憩時間の写真の方が楽しいですよね。 ![]() ![]() 『休憩時間』3年その1
3年の授業を見ているうちに休憩時間になりました。
思い思いのポーズで写真に納まります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年の階へ行ったときには残り5分程度でした。
数学と理科の時間です。 3年生はどの教科も落ち着いたよい雰囲気で学習していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
理科と英語の時間です。
2年英語のTTは抜群のコンビネーションです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年からは数学と国語の様子からです。
国語の時間には、挙手をして発言する人が何人もいます。 卒業するまでこのスタイルを続けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|