京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『久々の部活動』〜ブラバンその2〜

 今日の夕方には「音楽の夕べ」があります。

 向島中学校体育館で行います。
 4時30分開演です。
 中学校のブラバンだけでなく、3小学校からの出し物もあります。

 お誘いあわせの上、多数お越しください。
画像1
画像2
画像3

『久々の部活動』〜ブラバンその1〜

 校長室に居る時、吹奏楽の音色がしないとやはり物足りません。
画像1
画像2
画像3

『久々の部活動』〜男テニ〜

 雨の中、軒下で素振りの練習です。

 雨だということで、練習に来ていない人がいるようです。勝手に休んでいるのであれば感心できません。
画像1
画像2

『久々の部活動』〜バレー〜

 女子バレー部も朝から頑張っています。

 秋の大会での活躍を期待していますので、しっかりと取り組んでください。
 
画像1
画像2
画像3

『久々の部活動』〜男バス〜

 体育館の半分で男子バスケットボール部が活動しています。

 今日も練習に来ている人数が少ないので、秋の大会が心配になってきました。
画像1
画像2

『久々の部活動』〜野球〜

 あいにくの雨で、屋外のスポーツは十分に活動できません。
 久々の活動だというのに、ちょっと気の毒です。

 野球部には3年生も来ていました。
 1・2年生は、筋トレです。
画像1
画像2

『先生の研修2日目』その6

 教育委員会の統合推進室から堀本課長が来られたので、ご挨拶をして頂きました。

 その後、向島二の丸小学校の成瀬校長先生から、これまでの経過がパワーポイントを使って説明されました。

 今年度この地域に赴任して来た者にとっては、特によく理解ができたと思います。
画像1
画像2
画像3

『先生の研修2日目』その5

 おはようございます!

 昨日、午後から行われた4校合同研修会の様子を紹介します。
 まずは、本校の会議室で全体会を行いました。

 司会は向島二の丸小学校の中坂先生、開会のあいさつは二の丸北小学校の清水校長先生です。
画像1
画像2
画像3

『先生の研修2日目』その4

 上手く伝えているつもりでも、描き手にはなかなか伝わりません。

 これは、授業中に教えたつもりになっていても、生徒は理解できていないことがあるということを知るためのワークです。

 ※午後からは、3小学校と本校の合同研修会が行われました。
  その様子は、明日照会します。
 
画像1
画像2
画像3

『先生の研修2日目』その3

 見本の絵を見て、言葉だけで描き手に伝え、見本通りに描けるでしょうか。

 そんなグループワークです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年,育成2年総括考査5
2/25 1・2年,育成2年総括考査5
PTA
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp