![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647560 |
『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその1〜
吹奏楽部は今日も厳しい練習を繰り返しています。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜ラグビー〜
ラグビー部は、これから練習を始めます。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜女バレ〜
体育館ではバレー部が練習をしています。
秋の大会、がんばれよ! ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜女テニその2〜
練習日程や天候の問題でまとまった練習ができないので、なかなか教えられたことが定着していきません。
秋の大会が目前に迫ってきたので、できるようになったことを自覚できる場面を作る必要があるように思います。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜女テニその1〜
少し雨が降ってコンディションが心配されましたが、無事コートでの練習ができたようです。
男子は、少しや早めに切り上げて帰っていきました。 ![]() ![]() ![]() 『中学校生徒会サミット』その5
生徒会長は、昨年度、あの場で意見を述べられなかったことを後悔していたそうです。
そういうことがあってのことですが、素晴らしいことです。 参加した皆さん、本当にお疲れ様でした。 ![]() 『中学校生徒会サミット』その4
このような場で意見を述べるのって、とても勇気がいることです。
大人でもなかなかできるものではありません。 副議長が今年度の行動目標を述べ、全員で確認をしました。 中学校長会を代表して神川中学校の高岡校長先生が講評を述べられた後、閉会宣言となりました。 ![]() ![]() ![]() 『中学校生徒会サミット』その3
全大会で意見を述べる様子はスクリーンに映し出されます。
そして、 我が校の生徒会長も手を挙げました。 コンパクトにまとめ、立派に考えを表明していました。 向島中学校の名前を広めてくれたように思います。 素晴らしかった!! ![]() ![]() ![]() 『中学校生徒会サミット』その2
議長団が選出され、議事が進行していきます。
みなさん、本当にしっかりしています。 場面は、議長の選出、分散会報告、全体討議の各場面です。 写真はありませんが、この間に分散会が行われていました。 全体討議では、流石に生徒会の役員が揃っているだけのことはあります。次々と手が上がり、立派な意見が述べられます。 ![]() ![]() ![]() 『中学校生徒会サミット』その1
本日、午後2時から総合教育センターで「京都市中学校生徒会サミット」が行われました。本校からも本部役員2人と生徒会役員の先生2人が参加しました。
プルグラムを追って紹介していきます。 開会宣言、教育長あいさつ、各支部の活動報告の場面です。 ![]() ![]() ![]() |
|