京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:10
総数:647553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『日曜日の部活動 昼休み』その5

 女子バスケットボール部は、栗陵中学校と大淀中学校を迎えて3校で練習試合だそうです。

 女子テニス部の人がさらにたくさん集まってきました。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動 昼休み』その4

 男子テニス部のメンバーは、まだあまり集まっていません。

 女子テニス部の人はたくさん来てはいますが、コートの状況と天候を見て、この後どうするのかを考えているところです。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動 昼休み』その3

 せっせと水取りをしています。
 この後、降らなければいいのですが…。

画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動 昼休み』その2

 ラグビー部が準備をする横では、吹奏楽部の人たちが中庭にたまった水をとっています。
 あれ、ふざけている人が!
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動 昼休み』その1

 30日の日曜日の部活動ですが、今はちょうど昼休み。

 さまざまな部活動が練習を休止しています。
 そんな、部活動の横顔を撮影しました。

 まずは、女子テニス部の1年生と2年生。ラグビー部です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』ラグビー

 今日は吹奏楽部の練習する音も聞こえません。校外でホールを借りて練習しているようです。

 さて、午後のグランドでは、ラグビー部が活動を始めました。
 熱心に動き回っています。

 ラグビー部の夏季大会はこの後です。
 だから、3年生も残っています。しっかりと練習して、大いに熱い南風を吹かせてください。

 
画像1
画像2
画像3

『すぺしゃる』

 写真が多すぎて昨日アップできなかった分を紹介します。

 校長室とその付近でのショットです。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』女テニその3

 昨日、顧問総会があったので、秋季大会の対戦相手が決定しているはずです。

 何とか、団体戦で全市大会へ出場してほしいものです。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』女テニその2

 みんなよく頑張っています。

 他の部の女子と比べると、圧倒的に真っ黒けです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』女テニその1

 女子テニス部には、ちょっとサービスをしましょう。

 シリーズでアップします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年,育成2年総括考査5
2/25 1・2年,育成2年総括考査5
PTA
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp