京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:6
総数:647563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『部活動』その4

 ラグビー部も明日公式戦があります。
 
 吉祥院グランドで10:30キックオフです。
 がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『部活動』その3

 続いては男女のバスケットボールです。

 男子部は明に公式戦を控えています。4人の1年生とチームを作るキャプテンに意気込みを訊いてみました。
「自信はないけど、がんばります!」

 女子部は、集合写真の撮影ができました。
画像1
画像2

『部活動』その2

 次はバレー部です。

 今日は練習をストップして集合写真を撮影することはできませんでした。
画像1
画像2

『部活動』その1

 今日はほとんど丸1日外に出ていたので、授業の様子を観に行けませんでした。

 放課後の部活動の様子を紹介します。
(まるで、土曜日や日曜日のHPのようです!)

 まずは、吹奏楽部がマーチングの練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

『グッドモーニング』その3

 授業、休憩時間、昼食時間、部活動、すべての場面で思いっきり楽しみましょう。

画像1
画像2
画像3

『グッドモーニング』その2

 次々と生徒が登校します。
 夏休みが明けて2週間が経ちました。もうすっかり学校中心の生活に戻った感じがします。
画像1
画像2
画像3

『グッドモーニング』その1

 おはようございます!

 言葉通り、グッドモーニング(よい朝)です。
 久しぶりに青空が見えています。

 週末の一日が始まります。
画像1
画像2
画像3

『すぺしゃる』

 放課後、待ち構えられていました。
画像1

『すばる式ビジネスマナー講座』その8

 平井先生の突然の指名で、夏田君がお礼の言葉を述べました。

 なかなか良かったです。
 平井先生のまとめの後、全員で習ったばかりの礼をして会を終えました。

 すばる高校の生徒の皆さん、お忙しい中来ていただき、多くの大切なことを教えていただいて、どうも有難うございました。

 どうでしょう。礼の仕方が確実に上達したように思うのですが…。
画像1
画像2
画像3

『すばる式ビジネスマナー講座』その7

 高校生が感想を訊きに回ります。
 突然あてられて当惑している人もいました。
 
 最後の挨拶も、高校生のは素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年,育成2年総括考査5
2/25 1・2年,育成2年総括考査5
PTA
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp