![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647380 |
『休憩時間』3年その2
今日はパフォーマー・ユイがいないので、アユズ・パフォーマンスです。
ユイさん、前期選抜テストがんばれ! ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その1
3年の階へは休憩時間に行きました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
3組は国語の時間です。
よく手があがります。 挙手して応えるごとにポイントがたまるという仕組みになっているようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
藤田先生も気分が乗ったのか、子どもたちと同じようにカメラに収まりました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組の音楽です。
以前聞いた時と比べると、雲泥の差と言えるほど進歩しています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年は、社会と分割数学の授業から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
育成学級は体育の授業です。
昨日までの疲れはありませんか。きっと昨日はよく眠れたことでしょう。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
3組は理科です。
理香では地震についての学習です。阪神淡路大地震と東日本大震災についても触れられていました。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
4組は社会。今日は馬借や問丸についての学習です。
因みに、「馬借や問丸」について説明されました。PPを使ったとても沸かしやすい解説でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
1組は家庭科。アイパッドを使って家の間取りの学習です
危険個所はないか、などについても調査しています。 ![]() ![]() ![]() |
|