![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647474 |
『1・3年合唱を聞きあう会』その9
次は、2組同士の聞きあう会です。
まずは3年生が歌を披露しました。 ![]() ![]() ![]() 『1・3年合唱を聞きあう会』その8
次に、1年生の歌いたいして、3年生がコメントします。
![]() ![]() ![]() 『1.3年合唱を聞きあう会』その7
1年生が感想を述べていきます。
そして、1年生の歌を披露する番です。 ![]() ![]() ![]() 『1・3年合唱を聞きあう会』その6
1年生の表情を見てもらうことで、3年生の歌の迫力が分かると思います。
![]() ![]() ![]() 『1・3年合唱を聞きあう会』その5
4組どうしの聞きあう会では、先に3年生が歌いました。
1年生はびっくりして声も出ない状況でした。 ![]() ![]() ![]() 『1.3年合唱を聞きあう会』その4
1−1はかなり大きな刺激を受けたらしく、その後、教室から練習する大きな声が響いていました。
3−1の担任の先生からも1年生にアドバイスがされました。 ![]() ![]() ![]() 『1・3年合唱を聞きあう会』その3
3年生の声の大きさと奏でるハーモニーの美しさに1年生は驚きました。
率直な感想を今度は1年生が延べます。 ![]() ![]() ![]() 『1・3年合唱を聞きあう会』その2
1年生の合唱を聞いて、3年生がアドバイスをします。
そして、次は1年生の前で3年生が合唱を披露します。 ![]() ![]() ![]() 『1・3年合唱を聞きあう会』その1
音楽コンクールに向けての取組の中で、1年と3年の姉妹学級がそれぞれ合唱を聞きあう会をもちました。
1−1と3−1の様子から紹介していきます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
最後は数学と社会の時間の様子です。
数学は2クラス編成になっています。 ![]() ![]() ![]() |
|