![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647468 |
『体育大会名場面』その8
3年の学年種目「綱引き」はメチャクチャ盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その7
「一期一会」で、ラグビー部の女子が2・3年生でペアを組んで走る場面もありました。メッチャ、速かったです。
![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その6
「野を超え山を越え」で、トップで来たのに、勢い余って網を超えてしまった人がいました。
「一期一会」では、男の子と女の子がペアになって走る場面もありました。 照れることなくやるところがカッコ良かった! ![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その5
昼休み。
吹奏楽部のマーチング演奏。 部活対抗リレー男子のスタート。先生チーム、気合が入っています。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その4
2年学年種目「勝利を引き寄せろ」での名場面です。
![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その3
得点係りの人たち。
女子800メートル走のスタート。妙な緊張感がありました。 女子200メートル走のスタート。あれっ!カメラ目線? ![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その2
本部で仕事をする役員の人たち。
バンブーサーフィンの勝利に歓喜! 用具係りの役員たち。 ![]() ![]() ![]() 体育大会「閉会式」
閉会式の様子です。
保健体育委員長からの成績発表。 表彰式。 校長先生の挨拶。 生徒会旗降納。 副会長からの挨拶。 本当にお疲れ様でした。たくさんの本気の姿を 見ることが出来ました。 本気で一生懸命が、かっこよかったです。 ぜひこれからの学校生活において、音コンや体育大会で感じたことや 学んだことを忘れず活かしてください。 失敗したって転んだって、一生懸命がかっこいい! ![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その1
大会の模様は教頭先生がライブでアップしてくれていました。
ここからは、名場面を紹介していきます。 開会式直前、女子はトイレの鏡を使って鉢巻を整えます。かわいい! グランドに出ると、既に吹奏楽部がスタンバイしていました。 ![]() ![]() ![]() 体育大会「学級対抗リレー」
体育大会最後の種目。
各学年・各クラスの思いを乗せて、リレー選手が 力走しました。 順位にかかわらず、みんながヒーロー・ヒロインです。 リレー選手全員、感動をありがとう。 各学年結果 1年生女子:1位1組・2位2組・3位4組・4位3組 男子:1位3組・2位2組・3位1組・4位4組 2年生女子:1位1組・2位4組・3位2組・4位3組 男子:1位4組・2位2組・3位3組・4位1組 3年生男女:1位4組・2位2組・3位1組・4位3組 ![]() ![]() ![]() |
|