![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647468 |
『土曜日午後の部活動』ブラバンその1
明日、地域行事の「秋の祭典」と京都駅ビルコンサートの本番を控え、ブラバンが一生懸命に練習をしています。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』サッカーその3
グランドでは、今も試合が進行中です。
![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』サッカーその2
前半を終わって3−2でリードしているということです。
![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』サッカーその1
学校へ戻ってくると、サッカー部が松原中学校を招いて練習試合をしていました。
ハーフタイムのミーティングの様子です。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』女テニその2
本校の選手の出場まで長い時間がありました。
この間、前任校の生徒の試合を見たり、テニスの指導者仲間と会話を楽しんだりしていました。久しぶりに、よい時間を過ごしました。 本校の1・2年生とも随分長く話をしました。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』女テニ
西院コートで女子の全市大会個人戦の部が行われました。
よすぎる天気のもとで試合を行いました。 本校から出場しているペアは、なんと京都で一番強い学校のペアと当たってしまいました。残念がら負けましたが、その内容は夏と比べると明らかによくなっています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
英単語や英熟語の練習の際には、担当の先生が手拍子を打ち、リズムに乗せて行っています。
社会の時間には国民の三大義務やシビリアンコントロールの話が出ていました。公民分野のこの辺りは、入試での得点源ですので、しっかりと覚えてください。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
3年からは、国語と英語の時間の様子から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
続いて、数学と国語の時間の様子です。
2年生の授業も、よく活発に手が上がります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年からは、まず理科と社会の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|