![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647461 |
『授業の様子』1年その3
2人が並んで馬を作り、それを跳びこす練習です。
見事にできました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
少しのすきにピースでカメラに映ります。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
2時間目の各学年各学級の授業の様子です。
まずは、1年1・2組女子の体育です。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その10
最後に、学年主任のかずま先生から、12月7日に予定されている花山中学校との交流の話が出されました。
みなさん、驚きの中にも興奮をもって聴いていました。 やるからにはよいものにしたいですね。 ヨッシャ―、いっちょう頑張りましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その9
みんなの思いがジンジン伝わってきました。
ホントに、素晴らしい学年になったものです。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その8
「この仲間で実現したいこと」という問いに対して、「3年生全員が揃うこと」と答えた人がいました。
確かに、学校に来にくい状況にある人もいます。何とか全員揃って卒業したいものですね。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その7
小さなことから「なるほどな」と思えることまでドンドン発表されます。
聴きながらワクワクしました。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その6
「自分が仲間を大切にしてきたエピソード」を紹介し合います。
次々と出されました。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その5
発表の後には必ず拍手が起こります。
これもしっかり定着しました。 ![]() ![]() ![]() 『仲間づくりの確かめ』3年学年道徳その4
仲間の意見を聞く態度も真剣そのものです。
![]() ![]() ![]() |
|