![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647460 |
『授業の様子』3年その3
最後は英語と国語の時間です。
どちらも、答案用紙の返却と正解答についての解説の学習でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
男子の保健では、成人の生活習慣病について学習していました。
教室に入るなり、「先生の健康診断の結果はどうですか?」と突然尋ねられました。 ちなみに、2年連続、まったく異常なしです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1・2組の男子は、教室で保健の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
3年は、1・2組女子の体育の様子からです。
種目はサッカーです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
きっと授業は終わっているのだと思います。
![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
数学の時間の様子です。
分割授業の一方のクラスでは、一体何をしているのでしょうか。黒板にチョークであみだくじらしきものを書いていますが… ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
次は、英語と国語の時間の様子です。
どちらも、答案の返却と答あわせです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年からは、まずは技術の様子です。
はんだ小手を使って何やら制作しています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は、4時間目初めの家庭科の様子です。
今日もミシンを使った縫物の練習です。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その3
今日は、「総括考査」のテストの返却が次々と行われたようです。
![]() ![]() |
|