![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647458 |
『冬の明るい朝』その1
おはようございます!
朝日が真冬のそれです。 今日は、3年生の登校が早いです。そう、花山中学校へと向かうからです。1年生の時から取り組んできた「仲間づくり」の集大成として他校間交流を行います。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜女テニその2〜
「球際(たまぎわ)に強い」という言葉があります。
ほとんどの球技に使われる言葉です。 差し込まれたり走らされたりして、難しいボールを簡単にミスしないことを言います。 「球際に強いプレーヤー」になることが重要です。 いつもナイスボールが打てなくても、案外それだけで随分勝てるようになります。 考えてみてください。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜女テニ〜
女子テニス部も、上達してきました。
いいボールとそうでないボールとの差が大きいように思います。 ミスするにしても、“惜しいミス”でなければいけません。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜男テニ〜
グランドでは男女のテニス部が活動しています。
男子部は、ここへきて随分とボールが速くなってきました。急に上達してきたということです。ラリーでは、お互いが簡単にミスをしないように気を付けて練習してください。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜女バスその2〜
証明を交換してもらったおかげで、体育館が随分明るくなりました。
おかげで、写真のブレが少なくなりました。 ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜女バス〜
日曜日の午後、活動している部活動を見に行きました。
体育館では女子バスケットボール部です。 ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜女バスその2〜
「校長先生、練習前にみんなでコートに礼をするから、それを撮ってください。」
へぇー、そんなこともしてたんですか。 こういうことから部の形ができていき、締まった練習もできるようになって強くなっていくんです。 がんばりや! ![]() 『土曜日午前の部活動』〜女バスその1〜
練習が始まるときに体育館へ行きました。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその2〜
こうしてみると、つくづく人数が少なくなったものだと思います。
来年度の1年生が、たくさん入部してくれることを願うばかりです。 ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその1〜
そういえば、2週連続で土・日は出張だったせいで、ブラバンの練習時の音色を聴くのも久しぶりです。
![]() ![]() ![]() |
|