京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up53
昨日:246
総数:1497856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

4月23日(木) 行進練習1日目

画像1
画像2
4月23日(木)

4月29日に西京極運動公園陸上競技場で「京都市中学校春季総合体育大会開会式」が行われます。入場行進の練習が今日から始まりました。終学活後、行進メンバーが体育館に集まり、並び方や段取りの説明の後、行進練習をしました。
明日は、グラウンドで練習予定です。


4月22日(水) 家庭訪問1日目

画像1
画像2
4月22日(水)

家庭訪問が始まりました。28日までの五日間、家庭訪問に寄せていただきます。
予定時刻より遅れて訪問させていただくことがあるかもしれません。ご了承下さい。

午後から多くの生徒達は部活動をしていました。

4月21日(火) 9組 苗植え

画像1
画像2
4月21日(火)

午後から天候が回復し、気温は低めながら青空が出てきました。
9組は中庭の畑に「トマトの苗」を植えました。
植え終わった後、水をやって出来上がり。陽当たりも良く、おいしいトマトに育つことでしょう。

4月21日(火) 1年耳鼻科検診

画像1
画像2
4月21日(火)

1年の耳鼻科検診が午後にありました。
体育の授業から直接来たため、体操服のままで受診したクラスもありました。

4月21日(火)全国学力学習状況調査

画像1
4月21日(火)

3年は1限から「全国学力学習状況調査」が行われ、国語A、国語B、数学A、数学B、理科、の問題に取り組みました。

4月20日(月) 部活動ミーティング

画像1
4月20日(月)

放課後、部活動ミーティングがありました。
新入生の入部先が確定し、これから全学年そろった活動が始まります。
自己紹介のあと、活動内容などの話がありました。

春季大会 ラグビー部

画像1
4月18日(土)
ラグビー部春季大会 予選リーグ2試合目が吉祥院グラウンドで行われました。洛南中学校と対戦し、健闘しましたが負けてしまいました。
次は夏の大会です。夏の大会に向けて練習し、力を付けていきます。

吹奏楽部 人権パレード 参加

画像1
画像2
画像3
4月18日(土)に、「憲法月間啓発街頭パレード」が行われ、吹奏楽部も参加しました。
京都市役所前に集合し、河原町御池から河原町仏光寺まで行進しました。
行進後、総合教育センターで楽器の積み込みを行いましたが、京都市長をはじめ多くの方々より、お礼とおほめのことばをいただきました。



4月17日(金) 天候回復

画像1
画像2
4月17日(金)

ここ数日間、雨が降ったりやんだりで、すっきりと晴れませんでしたが、やっと天候が回復し青空が出てきました。1年生の体験入部がやっと平常通りにできました。

4月16日(木) 第一回代議・専門委員会

画像1
画像2
4月16日(木)

6限の認証式をうけて、放課後に「第一回代議・専門委員会」がありました。自己紹介から始まり、前期の活動について話し合いを行いました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 1・2年生第5回テスト1日目
2/24 1・2年生第5回テスト2日目
2/25 1・2年生第5回テスト3日目

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp