京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

7月7日(火) 6限 生徒総会

画像1
画像2
画像3
7月7日(火)

6限に生徒総会がありました。
平成10年の生徒会特別決議「あらゆる暴力を許さない。」 ことの確認をしてから討議が始まりました。
平成27年度活動方針・生徒会予算の説明後、代表者からの質問、質問への返答があり、その後採決が行われました。

生徒総会後、「月目標」の発表がありました。



学校教育目標

画像1
平成27年度「学校教育目標」です。
配布文書にも掲載しています。

7月6日(月) 生徒総会リハーサル

画像1
画像2
7月6日(月)

明日(7月7日)は、6限に生徒総会があります。
放課後、誰もいない体育館で、生徒会本部や発表者が生徒総会のリハーサルを行いました。
明日はしっかりと意見を述べてくれることでしょう。

部活動・活動状況 放送部NHKコンテスト

画像1
画像2
画像3
7月5日(日)

京都市中京区 丸太町七本松 の「京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)」で「第32回 NHK杯全国中学校放送コンテスト 京都大会」が行われました。
修学院中学校からは13人が、「アナウンス部門」・「朗読部門」に出場しました。
「アナウンス部門」で2名が「審査員特別賞」をいただきました。

部活動・活動状況 陸上競技部 通信陸上大会

画像1
7月4日(土)・5日(日) の両日、西京極運動公園陸上競技場で通信陸上大会が行われました。
修学院中学校からは4人が出場し、頑張っていました。

7月3日(金) 卒業アルバム部活動写真撮影

画像1
画像2
7月3日(金)

放課後、3年生の卒業アルバム用の部活動写真の撮影が始まりました。
ユニフォームに着替え、練習風景も含めて撮影していました。
7日にも撮影予定をしています。




学校だより平成27年度 7月号

画像1
画像2
学校だより平成27年度7月号です。
詳細は配布文書へ。

7月1日(水) 英検模擬面接

画像1
画像2
7月1日(水)
放課後、学校運営協議会スタディー部会のご協力で、英語検定の模擬面接が実施されました。
英語検定の筆記試験が終わり、次は英語による面接です。今回の模擬面接は、その対策の面接練習です。
これで面接本番では実力を発揮してくれることでしょう。


6月30日(火) 9組 科学センター学習

画像1
6月30日(火)

9組は、伏見区深草の「京都市青少年科学センター」に「科学センター学習」に行きました。
普段、学校では出来ないような教材を「実験室」や「プラネタリウム」で学習しました。

6月29日(月) 代議・専門委員会

画像1
画像2
6月29日(月)

放課後、代議・専門委員会が行われました。
7月7日の生徒総会に向けて、各クラスの議案書討議で出てきた質問内容について、返答を考えたり準備をしていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 1・2年生第5回テスト1日目
2/24 1・2年生第5回テスト2日目
2/25 1・2年生第5回テスト3日目

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp