![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:189 総数:782922 |
休日参観 その1
6月13日(土)
休日参観として、授業参観の他、学年懇談会(3年生は進路保護者会)・部活動保護者会・部活動参観を実施しました。 朝方から多くの保護者や地域の方々に参観いただき、ありがとうございました。また、PTA役員の皆様には、受付などの運営を大きく助けていただき、たいへん感謝しております。 参観された皆様からのご意見は、今後の学校運営に反映させていきたいと思います。今後とも、七条中学校を宜しくお願いいたします。 写真は授業風景です。 ![]() ![]() ![]() 第1回「避難訓練」
6月12日(金)
「1F電気室より出火」という想定で、避難訓練を実施しました。 各クラスで、避難の際の注意点について確認をした後、放送の合図で、全校生徒と教職員が一斉にグラウンドに避難しました。 少し緊張感が足りないと思う場面もありましたが、短い時間でスムーズに避難が完了し、消防署員の方からもお褒めの言葉をいただきました。 七条中学校では、年2回の避難訓練と年1回の防災訓練を実施しますが、日常生活の中で安全(防災)に関する意識や態度を高める指導をしていきたいと考えています。 ![]() ケータイ教室
6月10日(水)
全校生徒を対象にケータイ教室を開きました。 KDDIの方に来ていただき、ケータイ・スマホ等に関するトラブルや犯罪について動画等を交えながらお話していただきました。インターネット上に流出した個人情報などは回収や削除が難しいこと、軽い気持ちで関わったことが大きな問題に発展することなど、ケータイ・スマホ等は大変便利ですが、扱い方を間違うと取り返しがつかないことにつながるということを教えていただきました。 七条中学校では、今後も継続して、インターネットを利用する際のモラルやルールについての学習を深めていきます。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学年レクリエーション大会
6月3日(水)
3年生は、午後の学活で学年レク大会を開催し、 クイズ大会や班でのミッションクリアゲームを行いました。 泥団子を作ったり、幼児用車レース、廊下の雑巾がけレースなど、 幼児期に戻った気分で、みんなで大いに楽しみました。 ![]() ![]() 2年チャレンジ体験
病院でも、朝の早かった市場でも頑張りました。
4日間、事業所の方にはお世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年チャレンジ体験〜10〜
スーパーでも
![]() ![]() 2年チャレンジ体験〜9〜
幼稚園でも
![]() ![]() 2年チャレンジ体験〜8〜
保育園や
![]() ![]() 2年チャレンジ体験〜7〜
事業所さんが休業日のため、中学校に出勤し、花の世話や草抜きなど頑張ってくれました。
![]() ![]() 2年チャレンジ体験〜6〜
本日、チャレンジ体験も最終日を迎えました。
![]() ![]() ![]() |
|