京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up8
昨日:54
総数:778946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

春季体育大会開会式へ出発(その2)

第2弾は,運動系部活動の皆さんです。朝8時に集合し,最後の行進練習を行って,いざ出発です。今日は暑くなりそうです。体調には気を付けながら,しっかりと力強く行進し,「これぞ旭丘中学生!」という姿を見せてください。期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季体育大会開会式へ出発(その1)

いよいよ春季体育大会開会式当日となりました。第1弾として本校を出発するのは吹奏楽部。朝7時30分に集合し,楽器を積み込んで,いざ出発です。演奏,頑張ってください!
画像1
画像2

English shower(イングリッシュ・シャワー)

ALTのキャシー先生が作成した,イングリッシュ・シャワーの掲示板です。英語のシャワーを浴びて,英語に親しみ,どんどんしゃべれるようになってほしいという願いがこもっています。場所は本館の階段脇。内容は,毎月変更される予定です。楽しみにしていてください。
画像1

今日の授業の様子〜2年〜

本日の2年生の授業の様子です。連日、暑い日が続いていますが、頑張って学習しています。
画像1
画像2

家庭訪問3日目〜午後の部活動〜

本日、家庭訪問3日目になります。いつもありがとうございます。今日も30度近くまで気温が上がっていますが、各部は目の前に迫った「春体」に向けて暑い中、頑張っています。
画像1
画像2

27年度旭丘中学校「学校いじめ防止基本方針」

今年度の旭丘中学校「学校いじめ防止基本方針」を策定しました。
ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。
27年度旭丘中学校「学校いじめ防止基本方針」

春体の結果〜剣道〜

開会式前の26日(日)から京都市中学校春季総合体育大会が始まりました。日頃の練習に成果を発揮し、剣道の個人の部において素晴らしい成績を収めてくれました。夏の大会に向けてもがんばってください。
個人戦  女子フリーの部 優勝  男子1・2年の部 ベスト8
画像1画像2

春季体育大会行進練習

4月29日の春季体育大会開会式に行われる入場行進の練習の様子です。天候に恵まれ,少し汗ばむ陽気の中,生徒たちは大きく腕を振り,元気よく行進していました。当日も晴れることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

部活動ミーティング

今年度最初の部活動ミーティングが行われました。ミーティングでは,各部活動の方針や活動の予定が説明されました。
画像1
画像2
画像3

春季体育大会激励会

間もなく始まる春季体育大会に向けての激励会が,6時間目に行われました。選手の皆さんの入場,選手宣誓,決意表明は堂々たるものでした。生徒会代表と校長先生からは,激励の言葉が贈られました。頑張れ,選手諸君!全力を尽くせ!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 1,3年 1・2・3・4・火5・総の授業
2年 1・2・3・4・総・総の授業
2/20 1,2年 土曜学習会
2/22 3年 公立前期選抜合格発表
2/24 2年 学年末テスト1
1,3年 1・2・3・4・5・6の授業
2/25 2年 学年末テスト2
1,3年 1・2・3・4・学の授業
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp