![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:33 総数:481380 |
(6年)4月21日 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() みんなの表情は,真剣そのもの。 どのクラスも,ピンと張りつめた空気が漂っていました。 後日返ってくる結果に一喜一憂するのではなく,ぜひとも今後の学習につなげていきましょう。 (6年)4月16・17日 書写『友情』
気持ちを込めて,友情という二文字を書きました。
学年目標の『絆』に繋がる,大切な言葉ですね。 集中して,点画のつながりに気を付けながら書くことができていました。 小学校最後の年,ぜひ最高の仲間との友情を深めていってください。 ![]() ![]() 初めての体育![]() ![]() ![]() 15日は初めて体育の授業がありました。1年生全員で体育館で行いました。 ゾウ、アリ、ワニ、カンガルー、フラミンゴ、キリン…いろんな動物になりきって、音楽に合わせて動きます。音楽が鳴り止むと、担任の先生のところに走っていって、名簿順に整列です。体育館じゅうを笑顔でかけまわりました。 次に体育館を使うのは、工事終了後の冬です。子どもたちはどんなふうに成長しているでしょうか。 2年 4月16日 図工「大きな かみで」![]() ![]() ![]() 「大きな かみで」は,新聞紙などを使って,作品を作り,体全体で楽しむ学習です。 「テントを作るよ!」「おうちができた!」「スーパーマンになったよ!」 持ち寄った材料を,切ったり張り付けたりして,とても楽しそうな様子でした。 学習の最後には,新聞紙をびりびりに破いて,木の葉遊びのようにして楽しみました。 とっても元気で,笑顔が素敵な2年生! 1年間,頑張っていこうね。 4月のカレンダー *ひまわり学級*
一人一人が4月のカレンダーを作りました。春の桜やタンポポ,入学式…。5人にとって嬉しい春です。
![]() ![]() ![]() ようこそ! 1年生! *ひまわり学級*
ひまわり学級に1名の1年生を迎え,2週目に入りました。4名のお兄さん,お姉さんは,学級や学校のことを優しく教え,仲よく新しい関係を築いていっています。休み時間には,一緒に元気に遊ぶ姿がみられます。今年も楽しみです!!
![]() ![]() (6年)4月15日 今年の音楽の授業は…![]() ![]() 今日,3クラスとも初めての授業を受けました。 やはり最高学年だけあって,素敵な歌声だなあと感心。 一年間を通してどんどん進化していくのだと思うと,今から胸がわくわくしてきます。 (6年)4月13日 初・身体計測!![]() ![]() 6年生の皆さんはもうばっちりですね。 下級生のお友だちにぜひ優しく教えてあげてください。 6年生になって初めての身体計測。 「身長は伸びたかな?」と,期待と不安でいっぱいの表情が印象的でした。 みんなの体は,まさに今ぐんぐんと大きくなっています。 規則正しい生活を心掛け,心も体もどんどん成長させていきましょう。 ★3年★学年集会![]() ![]() (6年)4月10日 ドッヂボール大会
クラスが変わって初のドッヂボール大会を行いました!
新たな仲間と団結して,どのクラスも楽しそうでしたね。 この一年間で,勝敗結果もどんどん変わっていくのだと思います。 友だちのボールをがっちりと受け止めて,絆も深めていきましょう。 ![]() ![]() |
|