![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:33 総数:481369 |
2年 5月12日 生活「まちをたんけん 大はっけん」![]() ![]() 自分たちが住んでいる町ですが,案外知らないところもあったようで,子どもたちも興味津々な様子でした。 畑,離宮跡公園,城南宮… 途中,雨が降ってくるというハプニングもありましたが,新しい発見がいっぱいの時間になりました。 (6年)6月17日 6年のプール開き!![]() ![]() 待ちに待った水泳学習…子どもたちは大盛り上がり♪ 泳法は何でもいいので,今年は全員25m泳ぎ切れるように頑張っていきましょう! (6年)6月17日 なかよし集会♪
前回の顔合わせを経て,班ごとに準備してきた遊びで楽しみました!
折り紙をする班,手作りボウリングをする班,だるまさんがころんだで盛り上がる班… 遊びの内容は様々でしたが,どの班も楽しく過ごすことができたようです。 6年生の皆さん,準備や進行お疲れ様でした!ありがとう! ![]() ![]() (6年)6月16日 体力テスト@運動場![]() ![]() 立ち幅跳び,ソフトボール投げ,反復横跳びを班ごとに回り,協力しながら測定することができていました。 これからも下鳥羽小学校の高学年としてお互いに助け合っていきましょう! (6年)6月15日 プラークテスト!
磨けていない箇所が真っ赤に染まってしまうプラークテスト。
みんなドラキュラのようになるかな…と心配していたら,昨年よりも赤が少なかった人が多かったです。 きっと,歯みがき巡回指導で正しい歯みがきの仕方を教えていただいたおかげですね! 是非これからも丁寧な歯みがきを心掛けていきましょう。 ![]() ![]() 〜花背山の家〜
キャンプファイヤーで行う「マイム・マイム」の練習をしました。
学年の仲間で一つの円をつくり,掛け声をかけながら楽しそうにダンスしている様子が見られました。 ![]() ≪水泳学習≫![]() 手の動かし方や足の動かし方を意識して,これからもどんどん練習してほしいと思います。 スポーツテスト2![]() 5・6年生合同で,たてわりグループごとに,できてなかったスポーツテストを運動場で行いました。 (4年)6月22日(月) みさきの家3日目 鳥羽水族館を出発!
鳥羽水族館での活動を終えて,学校に向けて出発です。少し名残惜しい様子ですが,みんなバスに乗り込んでいきます。
予定通り13時20分,子どもたちを乗せたバスは鳥羽水族館を出発しました。 ![]() ![]() (4年)6月22日(月) みさきの家3日目 鳥羽水族館にて昼食![]() |
|