![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:414885 |
6年 体育科 シャトルラン
18日(月),シャトルラン(往復持久走)を行いました。「ドレミファソラシド」の音で20mを走る,という動作がどこまで続けられるかを計測します。「ドレミファソラシド」の音はだんだん速くなっていくので,難しくなっていきます。
シャトルランに真剣に取り組む子どもたちの姿は,たくましく思えました。 27日(水)には,立ち幅跳び,ソフトボール投げ,長座体前屈,上体起こし,反復横跳びの計測を4年生〜6年生合同で行います。自分の力を十分に発揮してほしいです。 ![]() ![]() 1年 「給食を上手に食べられています。」![]() ![]() 給食のおかずがお魚の時でも,きれいに残さず食べることができています。 4年 みさきの家 2日目昼食はお弁当でした。
2日目の昼食は東屋でお弁当をいただきました。
昼食後はフリータイム。班ごとに仲よく遊んでいます。 3時から野外炊事です。すき焼き風煮をつくります。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 裏山ラリー
昨夜は,伏見も雷雨でしたが,みさきの家でも,子どもたちが寝静まった後に雷雨だったようです。子どもたちは,雷にも気づかないくらい,ぐっすり寝ていたということです。
今朝は,少し肌寒かったですが,快晴です。とても気持ちがいいです。 今,浦山ラリーをしています。 ![]() ![]() ![]() 朝の集い![]() ![]() ![]() 朝の集いから始まります。 子どもたちは大きな声で 挨拶をし,他校に自分たちの 学校紹介をしました。 今日は「裏山ラリー」や 「野外炊事」があります。 今日も一日元気に過ごして ほしいと思います。 4年 みさきの家 1日目の夜![]() キャンプファイヤーも思いっきり楽しみました。 今は、グループごとに今日1日を振り返っています。 全員元気に1日目の活動ができました。 明日の活動に備えて,もうすぐ就寝です。 おやすみなさい。 今日のHPはこれで終了します。 4年 みさきの家 夕食です
今日は,とても良い天気の中で,磯観察などの活動ができました。
夕食の後は,入浴とキャンプファイヤーです。 全員元気に活動を楽しんでいます。 ![]() ひと休み
自由時間の和やかなひと時、夕食までの時間みんな遊びをしています。
(4年:奥志摩みさきの家にて) ![]() ![]() ![]() 入所式とオリエンテーション![]() ![]() 入所式をしました。 オリエンテーションでは 布団のたたみ方を実際に してもらいました。 子どもたちのスローガンは 「何事にも一所懸命がんばって, みんなで乗り越えよう!」です。 この宿泊学習の中で学んでいってほしいと 思います。 1年 体育「ころがしドッジボール」![]() ![]() どうしたら上手く相手にボールを当てることができるかや,どう動いたら相手のボールが当たらずに逃げられるかなど,それぞれのチームで工夫し,協力して試合を楽しむことができています。 |
|