京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:24
総数:414885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

昼食の様子

昼食はマリンランドにて肉ピラフ,
みんなおいしそうに食べています。
画像1
画像2
画像3

マリンランド2

画像1
画像2
魚に癒されてるようです。

追伸
昨日の「ナイトハイク〜星の観察〜」は
天候にも恵まれ北斗七星など,くっきりと
見ることができました♪
また,伏見の夜空もお家で楽しんでもらえればと
思います。

マリンランドにて

画像1
画像2
画像3
マリンランドに到着しました。
ペンギンにもタッチでき,興奮しています。

退所式

奥志摩みさきの家での活動も終わりを迎えました。
退所式をやりとげ,子どもたちも笑顔があふれています。
この後はバスに乗ってマリンランドに向かいます。
バスの中では,みさきの家を振り返って盛り上がって
いるようです。
画像1
画像2
画像3

朝食の様子です

画像1
画像2
画像3
子どもたちは気持ちのよい朝を迎え,
野外施設で朝食をとっています。

野外活動を経験していく中で,
子どもたちの表情もどこか
たくましくなっているようです。

朝の集い

奥志摩みさきの家の最終日(3日目)です。
天気は晴れ。気持ちのよい朝を迎えています。
子どもたちは元気です!
この後は掃除をして,退所式です。
「来た時よりも美しく!」を目指して
掃除を頑張ります!!


画像1
画像2

4年 みさきの家 2日目夜

画像1
 みさきの家2日目,全員元気に活動しています。
 今は入浴中です。
 この後ナイトハイクです。
 ナイトハイクの様子は,明日のHPで紹介します。
 今日のHPはこれでおわります。

野外炊事に挑戦!!

画像1
画像2
画像3
15時から野外炊事に挑戦しました。
「すきやき風煮」をみんなで
協力して作ることができました。

食事後の後片付は先生たちによる
厳しいチェックを受けていました。

洗い直し,食器の入れ直し等
是非,お家に帰って生かして
ほしいですね♪

2年 図工「絵の具をつかって」

画像1
画像2
 2年生の図画工作科の時間に絵の具を使った学習をしました。初めて絵の具を使って色塗りをしたので,パレットや筆洗など使う道具を確認しました。水の量を調節すると,一色の絵の具でも変化をつけられるということが分かりました。

2年 トマトの苗植えをしました!

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間にトマトの苗植えをしました。2年生では,自分たちの鉢植えでミニトマト,2年生の花壇でピーマン・枝豆・オクラの夏野菜を育てていきます。これから実ができるまで楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp