![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:414829 |
5年 花背山の家 昼食・部屋の様子・野外炊事
昼食は自然に囲まれた水車小屋付近で美味しくいただきました。
各部屋では,どこに寝るか場所を決めたり,荷物の整理をしたり,友達と一緒に過ごすのはとても楽しく,ワクワクします。 野外炊事はすき焼き風煮を、美味しくいただきました。 このあとはキャンドルファイヤーとお風呂です。 ![]() ![]() ![]() 5年花背山の家 1日目 野外炊事
1日目の野外炊事です。みんなで力を合わせて頑張りました。美味しいすき焼き風煮が出来ました。
![]() ![]() ![]() 5年花背山の家 1日目昼食
おうちで作っていただいたお弁当をおいしくいただいています。
紅葉がきれいです。 このあと所内ラリーです。 ![]() 5年花背山の家 入所式
花背山の家に予定通り到着しました。
子どもたちは元気です! 入所式では,花背山の家の「花コロちゃん」が迎えてくれました。 ![]() ![]() 5年長期宿泊学習「花背山の家」
8時30分から出発式をして,予定通り8時40分に元気よく花背山の家に向けて出発しました。
さすがに5年生です。言葉や歌もしっかりできました。 これから3泊4日の宿泊学習でも,一つ一つのミッションをクリアするのに頑張ってくれることと期待しています。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ長期宿泊学習 5年・4組![]() ![]() テーマは,「成長〜仲間とともに〜」です。 係やグループで,一人一人が自分にできることを考えて意欲的に活動しています。 写真は,キャンプファイヤー練習の模様です。 6年 駅伝大会で頑張ったよ![]() ![]() ![]() 向島南小学校で行われました。 参加校は16校,どの子もタスキをつないで 全力を出して頑張ることができました。 伏見住吉小学校は10位です。 この経験を今後の学校生活に 生かし,6年生は最後まで頑張ります!! 走路員で見守ってくださった,PTAの 皆様,応援にかけつけてくださった地域 保護者の皆様,どうもありがとうございました。 伏見住吉こども110番の家ウォークラリー1![]() ![]() ![]() 住吉安心安全町づくり協議会主催の 伏見住吉こども110番の家ウォークラリー が行われました。 子どもたちは110番の家を改めて確認したり 助けを求める練習をしたりして,安全に対する 意識を高めることができたようです。 この地域は40軒ものご協力をいただいて おります。ウォークラリーでも大変お世話に なりました。この場をお借りして,お礼 申し上げます。 またご家族で地域を回られる際は目印のオレンジ色の カードがありますので,ご確認ください。 そして最後に警察の方,地域の方,PTAの方, 役所の方と多くの方々の力を借りて,安全に 取り組むことが,本当にありがとうございました。 そして,今後とも伏見住吉の子どもたちを よろしくお願いいたします。 1年 生活科「獣医さん訪問授業」![]() ![]() ![]() めあては,「生き物と仲良く暮らしていくこと」で,ウサギの優しい扱い方や,聴診器でウサギと自分たちの心臓の音を聴いて違いを知ること,また,ウサギのレントゲン写真を見せてもらい人間と比べました。 獣医さんは,1年生が用意していた質問に対して,1つ1つ丁寧に答えてくださいました。1時間の授業でしたが,とても輝いた表情で活動していたので,すごく早く時間が経ったようです。 土曜体験学習グランドゴルフ楽しかったよ
11月7日(土)に土曜体験学習「グランドゴルフを楽しもう」がありました。土曜体験学習は,学校運営協議会で企画運営しています。今回は,学校運営協議会の「体を育てる委員会」が企画運営し,伏見住吉体育振興会の皆様にもご協力いただきました。
グランドゴルフを初めて体験した児童も多かったですが,やさしく丁寧に教えていただき,楽しくゲームすることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|