京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:56
総数:840034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

山の家 キャンプファイヤー!

画像1
画像2
画像3
いよいよキャンプファイヤーのスタートです。

山の家 キャンプファイヤー練習2

もうすぐ本番です。点火の儀式は念入りにリハーサルです。
画像1
画像2

山の家 キャンプファイヤー練習

画像1
画像2
7時からの、キャンプファイヤーのリハーサルをしています。

山の家 3日目夕食2

画像1
画像2
登山のおかげでおなかもすきました。たくさん食べてください。

山の家 3日目夕食1

画像1
画像2
夕食バイキングです。

山の家 リラックスタイム

画像1
画像2
画像3
お風呂に入って、ただいまリラックスタイムです。友達としゃべたり、探検して楽しんでいます。登山の疲れは、見られません。

1年 図工 ちょきちょきかざり 2

画像1
画像2
画用紙に色をきれいにぬり,ちょきちょき切ってかざりをつくりました。
丸い形を紙を回しながら切るのはなかなか難しいのですが,がんばっていました。
とてもきれいなかざりができました。

天狗杉登山ゴール!

画像1
画像2
画像3
天狗杉登山、全員制覇しました。
途中、足が痛くなった子もいて、救出部隊を編制してもらっていたのですが、使うことなく全員ゴール。
「しんどかったけど、この爽快感! あの山登ったんやと思うとこの達成感はすごいわ。先生」と話してくれた子どもたちでした。

天狗杉登山 8

画像1
画像2
画像3
やっとゴールに近づきました。途中、琵琶湖も見えました。
ご褒美のアップルジュースをめざしてあとひと踏ん張りです。

天狗杉登山 7

画像1
画像2
画像3
昼食を終え、下山。先ほどの景色とガラッと変わって、すっとそびえたつ植林された杉の木の木立の中を進みます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 参観懇談会4・5・6年わかば
2/24 参観懇談会1・2・3年
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp