京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up50
昨日:67
総数:840027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

あさがおのまびきをしたよ

画像1
ぐんぐんそだってきたあさがお。
せっかく大きくなったあさがおですが、
もっとよく育つようにとまびきをしました。
丈夫に育ってくれそうなあさがおを
大事に選んでいました。
早く大きくなるといいですね。

非行防止教室

 「心にブレーキ」をテーマに,京都府警の方にお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

1年生お迎え集会

画像1
画像2
6年生からの出し物は、『語り合おう』の歌とリコーダー演奏です。
二声の響きが美しく、さすが6年生!

最後は1年生からの出し物です。
『ひびけ!宇宙まで』を歌いました。
振り付けもかわいく、みんなの声もそろっていました。

とても楽しい会になりました。

1年生お迎え集会

画像1
画像2
画像3
続いて、3、4、5年生の出し物です。

3年生からは深草小学校のクイズがありました。
校長先生の名前はなんだったかな?1年生は楽しくクイズを考えていました。
『友だち』の歌のプレゼントもありました。

4年生は歌『はじめの一歩』。
とてもきれいな歌声で、1年生もじっくり聴いていました。

5年生は『勇気100%』の替え歌です。
最後には忍者が現れ、応援メッセージを送ってくれました。

1年生お迎え集会

画像1
画像2
画像3
児童会行事<1年生お迎え集会>がありました。

6年生に手を引かれて入場した1年生。
かっこよく舞台の前に並びました。

全校合唱『ビリーブ』を歌って、会が始まりました。

まずは2年生の『勇気100%』です。
元気いっぱいの歌声でした。

遠足「植物園」

 お天気にも恵まれ,植物園に行くことができました。
お弁当のご用意など,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生おむかえ集会に向けて

 いよいよ来週が本番です。2年生からは歌のプレゼントをします。
みんなで力を合わせて,練習を頑張っています。
画像1
画像2

サンガスポーツアカデミー

画像1
画像2
画像3
今日は,京都サンガF.Cより,選手とコーチの方が来てくださいました。
華麗なリフティングを見せてくださったり,みんなで試合をしたりしました。
最初はボールを怖がっていた児童たちも,選手たちと一緒にプレーしながら少しずつ慣れてきたようでした。

最後には,選手からサイン入りクリアファイルをいただき,よき思い出となりました。

山の家を出発します

画像1
画像2
画像3
バスに乗りました。もうすぐ帰ります。

山の家 退所式

画像1
画像2
画像3
4日間の山の家が終わりました。所員のかたには大変お世話になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 参観懇談会4・5・6年わかば
2/24 参観懇談会1・2・3年
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp