京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up35
昨日:67
総数:840012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 みさきの家 就寝準備

画像1
画像2
画像3
今夜は女子がテントで寝る予定でしたが,天気の都合で90畳の部屋で寝ることになりました。

4年 みさきの家 所内ラリー

画像1
画像2
画像3
ラリーをするとみさきの家のいろんな場所がわかります。

4年 みさきの家 所内ラリー

画像1
画像2
画像3
グループでポイントを探し回ります。地図を正しく見て回らないと,時間がかかってしまいます。みんなで相談してがんばっています。

4年 みさきの家 所内ラリー

みさきの家の最初の活動は所内ラリーです。広大なみさきの家の敷地の中を問題を解きながらラリーを行います。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 オリエンテーション2

寝具の準備や片づけも友達と協力して行います。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
プレイホールにてオリエンテーションを行っています。シュラフの敷き方などを覚えます。

4年みさきの家 1日目昼

画像1
画像2
画像3
お弁当の後で少し休憩タイムです。みさきの家ってどんなところか興味津々です。

4年みさきの家 1日目昼食

画像1
画像2
画像3
みさきの家の東屋で昼食をとっています。お弁当がおいしいです。

4年 みさきの家 入所式2

画像1
画像2
校歌を歌い,代表の児童が誓いの言葉を言いました。

4年 みさきの家 入所式

画像1
画像2
画像3
出迎えてくれた所員さんにあいさつし,港の前の広場で入所式を行いました。いよいよみさきの家での生活がスタートします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 参観懇談会4・5・6年わかば
2/24 参観懇談会1・2・3年
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp