京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up18
昨日:31
総数:496646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

磯観察4

観察開始。何かみつかるかなぁ。ワクワク!!ドキドキ!!
画像1
画像2
画像3

磯観察4

磯に生息している様々な生き物と出会えたようです。
画像1
画像2
画像3

磯観察4

観察に夢中になって途中から膝上から腰まで海に浸かってしまう人もあらわれました。
画像1
画像2
画像3

磯観察4

時間ギリギリまで磯の観察を続けていました。
画像1
画像2
画像3

磯観察5(生き物との出会い)

磯の大きな岩の陰や石の下などに様々な海の生き物が生息していました。
画像1
画像2

磯観察5(生き物との出会い)

画像1
画像2
画像3
他にもいろいろな出会いがあったようです。ほんのわずかな出会いの後は、悲しい別れが待っていました。

二日目の朝食

オムレツ、ポークウインナー、ブロッコリーのマヨソテー、パン&マーガリン、牛乳、ゼリーです。今日も美味しく「いただきまーーす!」
画像1

二日目の朝食2

自然の中での朝食は、いつもと違った味がしました。天候も午前中は大丈夫そうなので、予定通り、楽しみにしていた磯観察に向かいます。
画像1
画像2
画像3

朝の集い

朝の6時に起床し、7時から朝食前に嵯峨小と洛中小との合同の朝の集いがありました。校歌とともに校旗の掲揚をしました。
画像1

朝の集い2

朝の集いでは、校歌のお披露目、学校紹介がありました。堂々とした歌声と担当者からの素晴らしい学校紹介がありました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp