食の学習 2年 野菜をたべよう
2年生は「野菜をたべよう」の学習をしました。
ビタミンA,ビタミンC,食物センイが,すごい力を持っているのです。
そのはたらきについて教えてもらいました。
野菜をいっぱい食べたいですね。
【学校の様子】 2015-07-14 15:09 up!
お昼ご飯を食べてから、振り返り
お昼ご飯を食べました。
食堂の使い方も慣れてきました。
午後からは、振り返り活動です。
民泊でお世話になったおうちの方にお礼の気持ちをまとめました。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-07-10 13:08 up!
冒険の森
山の家に戻って冒険の森にチャレンジしました。
自分のペースで、コースを進んでいきました。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-07-10 13:07 up!
花背山の家 4日目
それぞれの家で元気に目覚めました。もっといたいです。また来たいです。西大路に来てください。そんな思いでお別れ会をしました。この後、バスで花背山の家に戻ります。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-07-10 10:16 up!
花背山の家 4日目
昨日は久多で、ムササビを見つけたりカエルやイモリを捕まえたりしました。魚釣りやお蕎麦打ちもしました。夕ご飯作りのお手伝いもしました。素敵な体験がたくさんできました。今日はお天気がよくみんな元気に活動しています。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-07-10 08:15 up!
花背山の家
交流会で顔合わせをした方々の家へ行きます。楽しい時間の始まりです。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-07-09 15:01 up!
久多に着きました
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-07-09 13:48 up!
花背山の家3日目
花背山の家からバスに乗り、久多に到着しました。お弁当を食べた後近所を散策しました。子ども達が活動するときは、都合よく雨がやみます。昼からは、久多でお世話になる方々と交流会をします。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-07-09 12:38 up!
来たときよりも美しく
山の家での宿泊は終わりです。
来た時よりも美しく。宿泊棟や炊事場を掃除しました。
荷物の整理をして、久多に向かいます。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-07-09 09:50 up!
3日目朝 全員元気です パックドッグ
3日目の朝を迎えました。
昨晩の振り返りの時間に声が出なくなっている人もいましたが、回復していました。
みんな元気です。
朝食はパックドッグです。
みさきの家でもやっているので上手です。
夜中に激しく振っていた雨も上がりました。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-07-09 08:52 up!