![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:61 総数:635323 |
今日の給食 9月16日(水)![]() チリコンカーンは,カレー風味でおいしいです。 野菜のホットマリネは,キャベツ,にんじん,じゃがいも,コーンが入っています。酸味がきいて,さっぱりとしています。 なしは,「20世紀」です。 みずみずしく,シャリッとした食感を味わいました。 4年 みさきの家 3日目 6![]() ![]() 海を眺めながら食べることもできます。 ちょっと曇っているのが残念です。 4年 みさきの家 3日目 5![]() ![]() ![]() これからグループ行動で見学します。 たくさんの生き物を見てほしいです。 子どもたちは、オットセイやアシカショーを楽しみました。 4年 みさきの家 3日目 4![]() ![]() 職員の方とお別れをし,鳥羽水族館へレッツ・ゴー!! 4年 みさきの家 3日目 3![]() ![]() ![]() 校歌を歌って、所員さんへのお礼の言葉を伝えました。 係の子ども達はがんばって考えてきた言葉を伝えていました。 所員の方には,この3日間本当にお世話になりました。 キャンプファイヤーのマキの準備や野外炊事の食材の調達等をはじめ,子ども達が活動に困らないように様々な場面で支えていただきました。 ありがとうございました。 また,所員さんからのお話もありました。 所員さんからは,自然の豊かさ,力を合わせて助け合うことの大切さ等をお話いただきました。 4年 みさきの家 3日目 2![]() ![]() ![]() ちょっと眠そうな感じもします。 昨夜,ぐっすりと熟睡した子もいれば,寝不足気味の子もいます。 今日の朝食のメニューは,パン,マーガリン,卵焼き,ポテトサラダなどです。 しっかりと朝食を食べ,これからの活動に備えます。 4年 みさきの家 3日目 1![]() ![]() ![]() 校歌を歌ったり,今日の活動予定を確認したりしました。 みさきの家は,曇り空です。 今日は,荷物整理をした後,みさきの家を9時40分頃退所し,鳥羽水族館に向かいます。 4年 みさきの家 2日目 7![]() ウォークラリーやキャンプファイヤーで良かったことや反省することを話し合いました。 子ども達に疲れが出てくる頃だとは思いますが,よく活動しています。 明日は最終日です。 さらに成長した姿が見られるとうれしいです。 4年 みさきの家 2日目 6![]() ![]() ![]() 学校でも,「遠き山に日は落ちて」「もえろよ もえろ」などの歌を練習してきました。 レクリエーション係の子どもたちもキャンプファイヤーを盛り上げようとがんばって活動してきました。 天気にも恵まれ,辺りが薄暗くなってくる7時30分から開始です。 レクリエーション係を中心に進行し,とても楽しいキャンプファイヤーになりました。 みんなの歌声や笑い声,歓声が夜空にすい込まれていくようでした。 4年 みさきの家 2日目 5![]() ![]() ![]() マツバガイ,カメノテ,ヤドカリなどの磯の生物をたくさん見つけて, 子どもたちは,大喜びです! 海もそんなに冷たくありません。 夢中になって活動しました。 まだまだやりたいのに,あっという間に帰る時間がきてしまいました。 |
|