![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:105 総数:915607 |
7日(月)ずいきのくずひき![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さばの生姜煮 ★ずいきのくずひき ★野菜のきんぴら ずいきは,里芋の茎の部分です。今日の給食には,干したずいきを水でもどして使っています。食物せんいが,多く含まれていて,おなかのそうじをしてくれます。 児童の感想を紹介します。 「わたしは,さばのしょうがにがおいしかったです。なぜかというと,しょうがとさばがあっていたからです。おいしかったのでまた作って下さい。」(4年児童) 「ずいきのくずひきの中に入っているずいきをはじめてたべました。あじがなすににていました。」(2年児童) 7日(月)版画(わかたけ学級)
図画工作の学習で,3年生はスチレン版画,4年生は木版画を制作しています。
![]() ![]() 7日(月)けいさんカードを使って(1年生)
算数の学習で,計算カードを使って学習しています。2人組で計算カードをならべたり,計算のきまりを考えたりしていました。
![]() ![]() ![]() 7日(月)社会科の学習(6年生)
社会科の学習で,市議会に関することをグループで調べ,発表しています。
![]() ![]() 7日(月)業間マラソン
今日は業間マラソンの最終日です。マラソン大会もがんばってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 7日(月)パスゲーム(2年生)
体育でパスゲームの学習をしています。
![]() ![]() 6日(日)防災のつどい
上京総合防災訓練の後,地域の防災のセレモニーが行われました。
![]() ![]() 6(日)上京総合防災訓練
上京区の総合防砂訓練が本校運動場で行われました。子どもたちも参加していろいろな体験をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() 5日(土)上京支部人権尊重街頭啓発
今日は,二条中学校・正親小学校・待賢幼稚園・二条城北小学校の各校PTAが本校に集まり,人権尊重街頭啓発活動を行いました。
参加者事前学習会では,「すべての人が安心して暮らせる社会をめざして」という演題で本校校長が人権についての話をしたり,PTAの代表がアピール文を読みあげたりしました。その後,近くの交差点で街頭啓発活動を行いました。 たくさんの保護者の方に参加していただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4日(金)すき焼き風煮![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★すき焼き風煮 ★小松菜と切干大根の煮びたし すき焼き風煮には,九条ネギを使用しました。3年生が,畑で育てていることもあり,九条ネギを見つけて味わって食べていました。 児童の感想を紹介します。 「すきやきふうにがごはんとぴったりあっておいしかったです。ふがすきやきふうにのしるにしみていてとてもふわふわしていておいしかったです。にびたしのおしるがとてもやさいのしるもでていておいしかったです。」(3年児童) 「こまつなときりぼしだいこんのにびたしがおいしかったです。なぜかというとあじがきいていておいしかったです。」(1年児童) |
|