京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:48
総数:915351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

14日(月)PTAフェスティバル

 PTAフェスティバルのステージでは,PTA連絡協議会の薬物乱用防止の寸劇に会長が出演したり,上京支部PTAで「上Pがあるさ」の合唱を披露したりしてくださいました。
画像1
画像2

12日(土)PTAフェスティバル

 PTAのみなさんが「コイン落とし」のブースで出店してくださいました。壁しんぶんも力作が展示されました。 
画像1
画像2

11日(金)伝統産業見本市に向けて

 今年度も,伝統産業に携わる地域の皆様にご協力いただき,4年生を対象に「伝統産業見本市」と見学を行います。子どもたちには,地域のすばらしい伝統産業やその技術をたくさん知ってほしいと思います。打ち合わせやご準備など,いつもありがとうございます。
画像1

11日(金)バレー部

 監督やコーチ,先生を相手に,レシーブやトスの練習をしています。
画像1
画像2

11日(金)陸上部

 今日は雨で運動場の状態が良くなかったので,体育館で練習をしました。
画像1
画像2

11日(金)理科公開授業(6年生)

 理科「土地のつくりと変化」の学習で,双眼顕微鏡を使って火山灰を観察し,砂と比較する学習をしました。上京支部の先生方が参観に来られました。
画像1
画像2
画像3

11日(金)にこにこフェスティバル(1・2年生)

 2年生が図工の学習でつくったゲームに,1年生を招待しました。いろいろな種類の楽しいゲームに,1年生は大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

11日(金)にこにこフェスティバル(1・2年生)

 
画像1
画像2

10日(木) 鶏肉と野菜の煮つけ

画像1
画像2
画像3
10日(木)の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★鶏肉と野菜の煮つけ
★金時豆の甘煮
★大根葉のごまいため

児童の感想を紹介します。
「けい肉と野菜のにつけがおいしかったです。なぜかというと、肉や野菜がやわらかかったからです。また,玉ねぎもあまくておいしかったです。また作って下さい。」(5年児童)
「わたしは,けいにくとやさいのにつけがおいしかったです。わけは,お肉とやさいがいいコンビだったからです。」(2年児童)

10日(木)中間休み

中間休みには,たくさんの子どもたちが外で遊んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp