|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:921327 | 
| 4日(月)インフルエンザを予防しましょう
インフルエンザが流行する時期になりました。重症化すると,まれに急性脳症や肺炎などになることがあります。 「感染予防のポイント」が掲載されていますので,参考にしてください。 http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfil... あけましておめでとうございます
皆さんにとって実り多く, 健康で幸せな一年となりますように, 心からお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 授業開始日 1月8日(金) *チャレンジ学習 1月7日(木)8:50〜9:35    28日(月) よいお年をお迎えください
 日差しが温かく感じられ,いつになく穏やかな年末を迎えています。今年も二条城北小学校の教育推進に,ご理解と多大なご協力を賜わり誠にありがとうございました。子どもたちは様々な行事や日常の学習を通して大きな成長を見せてくれました。これも保護者・地域の皆様のご支援のおかげと感謝しております。来年も皆様方にとってよい年となりますように心よりお祈り申し上げます。 (今年のHP更新はこれで最後になります。) 本当にありがとうございました。    28日(月)ワックスがけをしていただきました。
二条城北小学校教育後援会にお世話になり,会議室と体育館のワックスがけをしていただきました。子どもたちが気持ちを新たにして学習に取り組めることと思います。ありがとうございました。   ★連絡★1月8日(金)授業開始の予定について
 冬休みが始まりました。元気に楽しく休みを過ごしてほしいと思います。 1月8日(金)から授業・給食が始まります。8日(金)は,通常通り集団登校をします。 全学年,5時間授業(14:50下校)の予定です。 25日(金)スチコン   試食には,教育委員会や他校の給食調理員,栄養教諭も来校いただきました。 ありがとうございました。 25日(金)スチームコンベクションオーブン研修
 今日は本校で,スチームコンベクションオーブンを使った焼き魚の研究を行っています。    25日(金)葉牡丹をいただきました
 立派な葉牡丹をいただきました。校舎横の花壇に植えさせていただきました。 ありがとうございました。   22日(火)給食最終日   ★ごはん ★牛乳 ★かやくうどん ★ほうれんそうの煮びたし ★チョコレートケーキ(給食費調整のため追加しました) 児童の感想を紹介します。 「かやくうどんがおいしかったです。わけは,いろいろな具が入っていたからです。」(2年児童) 「かやくうどんのうどんがもちもちしていておいしかったです。また,食べたいです。」(5年児童) 「わたしは,ほうれんそうのにびたしがおいしかったです。なぜかというとほうれんそうがやわらかくてとてもおいしかったからです。」(4年児童) 「きょうまでいっぱいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。おつかれさまでした。また,らいねんもおねがいします。」(1年児童) 24日(木) 金管マーチングバンド部  |  |