|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:921331 | 
| 12日(火)肉じゃが(ピリ辛味噌味)   ★麦ごはん ★牛乳 ★肉じゃが(ピリ辛味噌味) ★切干大根の煮付け 切干大根は、干すことで大根の甘みが増え,風味が良くなっておいしくなります。また、骨や歯をつくるカルシウム,血を作る鉄が多くなります。おなかのそうじをする食物繊維もとれます。 今日は,長崎県産のじゃがいもを使用しました。きれいなじゃがいもでしっとりほっくりと仕上がりおいしいと好評でした。残菜がまったくありませんでした。 児童の感想を紹介します。 「にくじゃがのピリカラみそがおいしかったので,いえでもおかあさんといっしょにつくりたいです。」(2年児童) 「にくじゃがのピリからみそ味がおいしかったです。少し,ピリッとするところがおいしかったです。じゃがいももやわらかくておいしかったです。また作ってもらえるのを楽しみにしています。」(5年児童) 13日(水)巨匠展に向けて(わかたけ学級)
 1月末に京都市美術館別館で行われる「小さな巨匠展」に向けて,作品制作をがんばっています。   13日(水)読み聞かせ
学校運営協議会読書活動部の皆さんにお世話になり,水曜日の朝に読み聞かせをしていただいています。内容も,紙芝居をしていただいたり,クイズ形式にしていただいたりと,毎回工夫を凝らしていただき,子どもたちは楽しみにしています。ありがとうございます。    13日(水)朝マラソン  12日(火)中間休み
中間休みの様子です。クラスで縄跳びに挑戦しているクラスが増えてきました。   12日(火)朝マラソン
6年生が朝マラソンに挑戦しています。  12日(火)あいさつ運動
今日は6年生が校門前にたって声をかけてくれました。  9日(土)金管マーチングバンド
 今日は,プロのトランペット奏者の方にレッスンをしていただきました。また,他校の先生方も研修として本校の練習を見に来てくださいました。    8日(金)陸上部
陸上部が活動をしています。今日はリレーに挑戦しました。  8日(金)新献立「高野豆腐のみそ汁」   ★ごはん ★牛乳 ★牛肉のしぐれ煮 ★小松菜のごま炒め ★高野豆腐のみそ汁 高野豆腐のみそ汁は新献立でした。 豆乳の入ったみそしるだったので,とてもまろやかな味でした。高野豆腐や豆乳には,骨や歯のもとになるカルシウムが多く含まれています。新年をお祝いし,お花の形の人参が入っていました。 |  |