京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up4
昨日:87
総数:916190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

30日(木) 4月最終日の給食

画像1
4月30日(木)の給食は,「麦ごはん,牛乳,五目豆腐,ほうれんそうともやしのいためナムル,じゃこ」でした。児童の感想を紹介します。「五目豆腐がおいしかったです。なぜかというと,1年生の時から大好きだからです。」(2年児童)「五目豆腐と麦ごはんの組み合わせがとても良かったです。なぜなら,麻婆豆腐に似ていたからです。いつもおいしい給食を作ってくださりありがとうございます。」(4年児童)

28日(火) 2年生 給食の様子

画像1画像2画像3
4月28日(火)の給食は「味付けコッペパン,牛乳,じゃがいものクリームシチュー,小松菜のソテー,型チーズ」でした。2年生は,学校にも給食にも慣れて,落ち着いた様子で給食を食べていました。ハッピーキャロットがたくさんの児童に入っていて喜んでいました。2年児童の感想を紹介します。「じゃがいものクリームシチューがおいしかったです。また,食べたいです。型チーズがおいしくて,いろいろな形があっておもしろかったです。」

27日(月) 3年生 給食の様子

画像1画像2
4月27日(月)の給食は「麦ごはん,牛乳,牛丼の具,五目煮豆,大根葉のごまいため」でした。3年生は,おかわりにたくさんの児童が並んでいました。感想を紹介します。「五目煮豆の豆が甘く煮てあっておいしかったです。大根葉のごまいためもシャキシャキしていておいしかったです。牛丼もおいしかったです。」(3年児童)

29日(水・祝)歌と合奏を披露(3年生)

 昭和の日に行われた地域の方の集まりで,3年生も出演させていただきました。休みの日でしたが,たくさんの子どもたちが出演してくれました。
 歌「ともだち」と合奏「かっこう」を披露しました。
画像1画像2

30日(木)6年朝マラソン

画像1画像2
朝マラソンをはじめて1週間がたちました。自分のペースを守りながら走っています。慣れてきたせいか,いつもより少しペースをあげて走っているお友達もいました。

30日(木)登校の様子

画像1画像2
高学年がリーダーとなって,安全に気を付けて集団登校をしています。

29日(水)3年生の発表

画像1画像2
3年生が地域の会に招待をしていただき,歌と合奏を披露しました。

28日(火)学習の様子

どのクラスも,「こつこつ」と一生懸命に学習をしています。

画像1
画像2

将棋,日本一の栄冠に!おめでとうございます。

「小学生将棋名人戦」決勝大会が4月19日に東京で開催されました。西日本代表として出場したお友達は,先月まで二条城北小学校でいっしょに勉強をしてきたお友達です。今回,見事トーナメントを勝ち抜き,優勝をされました。決勝戦の様子は,5月23日にテレビで放映されるとのことです。おめでとうございます。
(詳しくはHPで紹介されています。)
http://www.shogi.or.jp/topics/event/2015/04/_40...

28日(火)4年 体育

画像1画像2
4年生は,体育の学習で「リレー」をしています。運動場をいっぱいに使って,バトンパスの練習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp