京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up13
昨日:77
総数:916112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12日(火)にじょっこ活動

画像1画像2画像3
本校の縦割り活動である「にじょっこ活動」がありました。今日は初めての顔合わせだったので,高学年のお友達が司会をして教室で自己紹介をしました。

12日(火)体力テスト

画像1画像2
今日から,順次体力テストを実施していきます。5年生がソフトボール投げに挑戦しました。

12日(火)読み聞かせ

画像1画像2
1年生の教室で読み聞かせをしました。大きな絵本の登場に,子どもたちも大喜びでした。
今回活用した大型絵本は,二条城北小学校教育後援会でお世話になったものです。昨年度,複数冊購入させていただきましたので,これからも読み聞かせで活用させていただきます。

11日(月) 給食 3年生の様子

画像1
画像2
5月11日の給食は,「麦ごはん,牛乳,豆腐の四川風,ほうれんそうともやしのいためナムル,じゃこ」でした。3年生は,お茶碗をもち,お箸を上手に使って給食を食べていました。児童の感想を紹介します。「私は,豆腐の四川風がおいしかったです。なぜなら,ソースの味がまざっていておいしいからです。」(3年児童)「豆腐の四川風と麦ごはんを口の中に一緒に入れて食べたらすごくおいしかったです。」(5年児童)

11日(月)委員会活動

画像1画像2画像3
6校時,委員会活動がありました。

11日(月)6年朝マラソン

画像1画像2
8時20分から走っています。走り終わったあとにストレッチをしています。

11日(月)あいさつ運動

画像1
今日は4年1組の子どもたちが,校門のところであいさつ運動をしました。

11日(月)新しい扉

画像1画像2
土曜日に一日がかりで工事をしていただき,3年3組の扉が新しくなりました。

11日(月)*ご連絡*21日22日の予定変更について

 学校だより5月号でお知らせしておりました日程に誤りがございました。
 正しくは,
●21日(木)B6校時
1年生は   14:15授業終了
2年生以上は 15:00授業終了
●22日(金)A4校時
授業公開しない学級は  14:00完全下校
6年1組のみ5時間授業
 申し訳ありません。よろしくお願いいたします。    

9日(土)端午の節句展

地域にある元待賢小学校で,端午の節句展が開催されています。学区の方のご自宅に大切に保管されていた五月人形やこいのぼりが展示されています。「巨大こいのぼり作り」のコーナーでは,本校の子どもたちが楽しそうに色塗りなどを楽しんでいました。
展示・工作コーナーとも,5月9日(土)・10日(日)10〜15時に開催中とのことです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp