![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:0 総数:152482 |
バンガローにもどる途中で![]() ![]() ![]() お弁当、ありがとう。![]() ![]() 野外炊事場へ移動![]() ![]() ![]() みさきの家に到着![]() ![]() ![]() 4年生みさきの家に出発![]() ![]() ![]() 土曜学習会
5月16日(土)第1回土曜学習会を行いました。今日は,1年生から6年生までの13名が参加し,プリント学習に取り組みました。途中に茶道教室にも参加し,おいしいお茶をいただきました。今年から,学習後のお楽しみとして,教職員が工作や実験などを行います。今日は,フライングフープ作りをしました。
![]() ![]() みんな元気に出発しました!
5月16日(土)〜5月18日(月)4年生は「みさきの家」での宿泊学習です。
学校で出発式をした後,たくさんの保護者の方や教職員に見送られ,元気に出発しました。心配していた雨も,天気予報では何とかもちそうです。3日間の活動をすべてこなし,全員が元気に帰ってきてくれることを待っています。 ![]() ![]() ![]() 千羽鶴のお手伝い![]() ![]() 初めて鶴を折る子もいましたが,6年生が優しく教えてくれて,どの子も上手に折ることができました^^ リレーの学習
リレーの学習をしています。折り返しの仕方の工夫や走る順番,バトンパスの仕方などを話し合いながら進めています。
今日は,リードの仕方を教えてもらって,どんな風にしたら速く走れるか考えました。 振り返りでは,「ずっと負けたけど最後に勝ててうれしかった。」「なかよく楽しくできてよかった。」などのほかにも「●チームさんは,いっしょうけんめいがんばって最後に勝ててすごいなと思った」など相手チームを認める発表もありました。 ![]() ![]() ![]() あさがおの種をまいたよ
生活科であさがおの種をまきました。
育て方を調べていると,分からないことがあったので お花名人の管理用務員さんにインタビューしに行きました。 優しく丁寧に教えていただいて,みんな無事に種まきができました。 大事に育てたい!と毎日水やりもしています。 ![]() ![]() ![]() |
|