京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:11
総数:647261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『下校時間』その2

 今日も楽しい学校生活を送れたようです。

 また、あした! しー・ゆー・とぅもろー!
画像1
画像2
画像3

『下校時間』その1

 下校の時間になりました。
 さまざまな様子が見られます。どれもみないい光景です。
画像1
画像2
画像3

『学習会』2年その2

 クラスによって多少に違いはありますが、皆頑張って課題である国語の学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『学習会』2年その1

 2年では、学活の時間を自主学習に時間にあてているようです。
画像1
画像2
画像3

『国際理解教育』1年その2

 2年の時も思いましたが、彼らはホントに話が上手です。

 イケメンということもあって、女子が活き活きしています。また、男子の気を引き付けるのも上手です。
画像1
画像2
画像3

『国際理解教育』1年その1

 5時間目の「国際理解教育」がまだ続いているクラスがあるということで、急いで駆け付けました。

 シリアからの留学生が自国の文化について話してくれていました。
画像1
画像2
画像3

『掃除の時間』6組

 掃除の時間が終わり、学活が始まろうとしています。
画像1
画像2

『掃除の時間』その4

 最後には3年の男子も同じように声をかけてきました。「可愛い!」
画像1
画像2
画像3

『掃除の時間』その3

 やがて背後の3年生の校舎からも声がかかりました。
 先生も一緒です。
画像1
画像2
画像3

『掃除の時間』その2

 「校長せんせーい! 
 3年の女子と話をしていると、上の方から呼ばれました。

 何人かが、ピースをして窓から顔を出しています。
 カメラに収めると、あちこちから声がかかりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年,育成2年総括考査5
PTA
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp