京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up45
昨日:53
総数:595070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

2年のページ 持久走大会

画像1画像2画像3
2月17日(水)
 寒さも厳しい中でしたが,晴天に恵まれ,持久走大会が行われました。
 どの子も少し緊張しているものの,自分の目標に向けてしっかり走り切りました。
 
 たくさんの応援,ありがとうございました。

1年のページ これは,なんでしょう

画像1画像2
2月18日(木)
 国語科「これは,なんでしょう」では,問題にするものを決めてから,ノートに「かたち」や「はたらき」などのヒントを書きため,クイズを作りました。
 そして,お互いに問題を出し合って楽しみました。
 簡単なヒントを出したらすぐに答えが出てきます。しかし,難しいヒントを出したら,いくつもヒントを出さないと答えてもらえないことになります。子どもたちは,問題作りの難しさを実感したと思います。
 だからこそ,ヒントの内容をあれこれ考えたり,ヒントを出す順番を友だちと相談したりしながら,慎重に考えることができました。

 楽しい問題ができたので,今度はもっと多い人数の前で出そうと盛り上がりました。7人の友だちにも上手に問題を出すことができました。

今日の給食

画像1
2月18日(木)
 今日の献立は,『鶏肉と里芋の煮つけ』『ひじき豆』『麦ごはん』『牛乳』です。
 『鶏肉と里芋の煮つけ』は,鶏肉・里芋・ニンジン・コンニャク・たけのこ・三温糖・みりん・醤油で煮つけた料理です。子どもたちには,鶏肉のプリッとした食感と里芋のトロッとした食感を楽しんでほしいです。

今朝の様子

画像1
画像2
2月18日(木)
 暦の上ではもうすでに『春』ですが,今朝もとても寒かったです。
 登校する子どもたちは,いつものように元気よく「おはようございます!」のあいさつをしていました。
 運動場では,昨日の『持久走大会』の疲れも見せずにたくさんの子どもたちが友達と仲良く楽しそうに遊んでいました。

 今日は,午後から来年の入学する子どもたちの『半日入学』と『入学説明会』を行います。来年度本校に入学する児童の保護者の皆様。午後1時40分から受付を開始しますので,よろしくお願いします。

1年のページ 『たぬきの糸車』 音読発表会をしました

画像1画像2画像3
2月17日(水)
 国語科「たぬきの糸車」の学習のまとめとして,音読発表会を開きました。
 国語科のまとめで音読発表会をするのはこれで三度目です。手順はもう慣れたものです。

 好きな場面を自分たちで選び,グループを作ります。

 まずは,一人ひとりが読む場面を決めました。そして,お話の内容がより伝わるように,登場人物になりきって台詞をいくつか考えました。中には,振付けを考えて演じる子もいました。

 発表のとき子どもたちは,姿勢も正しく,どの子も口を大きく開き,生き生きと発表していました。

 みんなの前で発表するのは,緊張するけれど「楽しかった!」と,にこにこ顔の一年生でした。

5年のページ ミシンの授業中に…

画像1
画像2
画像3
2月17日(水)
 家庭科でミシンの授業中に,落ちている糸くずなどを自分から進んで拾っていた子がいました。
 その姿を見て,他の班の子たちも,「じゃあ,僕も。」と言って拾っていました。
 自分からみんなのために進んで行動できる力が育ってきているのを実感しました。とても素晴らしい輪が子どもたちの中で広がっていて,すごく感動しました。

1年のページ 『持久走大会』がんばりました!!

画像1
画像2
画像3
2月17日(水)
 今日は,『持久走大会』を行いました。
 朝から体育服に着替えてやる気満々な子どもたちでした。

 途中で歩かないをめあてに梅小路公園の広場を3周走りました。

 子どもたちは,少し緊張した様子でしたが,お家の方々や友だちに大きな声で応援してもらい,とても嬉しそうに走っていました。

 学校に帰って『ふりかえり』をしてみると,「とてもドキドキしたよ!」「しんどかったけど応援してもらってがんばれたよ!」「おかあさんが応援してくれて力が出せた!」「ラストスパートができたよ!」などと子どもたちのいろいろな声が聞こえてくるとともに,子どもたちの自信に満ち溢れた素敵な表情がみられました。

 緊張しながらも子どもたちは,一生懸命走り切ることができたようです。
 今日までの励ましのお声かけや大会でのご声援をありがとうございました。

5年のページ 持久走大会

画像1
画像2
画像3
2月17日(水)
 『持久走大会』を行いました。
 二つのチームに分かれて走りました。

 子どもたちは,最初は緊張していましたが,スタートすると,自分の目標に向かって頑張って一生懸命に走っていました。

 たくさんの子どもたちが,これまでの練習の成果が出せたのか,走ったあとは,とてもすっきりした顔つきでした。

 応援に来てくださった保護者の皆様。本当にありがとうございました。

1年のページ うまく ころがるかなぁ?

画像1画像2画像3
2月17日(水)
 図画工作科「コロコロ ゆらりん」が,完成に近づいてきました。
 今日は,工夫した飾りが転がしたり,揺らしたりした時にどう見えるかを確かめながら,動かしてみました。

 「光る紙を貼ると,回るときキラキラして,きれいだね。」
 「真ん中に紙を貼ると,ブレーキになるよ。」

 いろいろ試しながら,飾りを追加しました。

 作品は,造形展で展示されますが,動かせないのが残念です!
 お家へもって帰ったら,ぜひ動かしてみてください。

4年のページ ★自分の力を精一杯出し切った持久走大会★

画像1画像2画像3
2月17日(水)
 「先生,めっちゃがんばったで!」
 「先生,悔しいわー!」
 「家の人とか友達が応援してくれはったしがんばれたわ。」
 「足を大きく広げて手をおもいっきりふったで!そしたら,いっぱい進めたで!」

 などと,今年の持久走大会で力いっぱい走りきった子どもたちです。
 また,梅小路公園の芝生広場は,走っている時の足裏感覚がふわふわとして気持ちよかったようです。

 子どもたちは,充実感・爽快感・達成感・満足感などを感じ,それぞれが自分の目標に向かって精一杯走り切ることができました。
 これまで,体育や業間マラソンなどでもがんばってきた子どもたちです。
 一つの目標に向かって粘り強く頑張ること,力いっぱい自分の力を出しきること,友達と声をかけ合い励まし合う中で底力が出たことなど,この持久走大会で多くのことを学んだと思います。

 この経験を今後の自分に活かしていって欲しいと思います。

 保護者の皆様,地域の皆様,たくさんの温かいご声援をありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp