京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:7
総数:647602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『パルスプラザコンサート』その3

 演奏した曲目は2曲。

 「美女と野獣」と「オペラ座の怪人」です。どちらもなじみのある曲でした。
画像1
画像2
画像3

『パルスプラザコンサート』その2

 出演の順番は、部員の人数が少ない学校かららしく、本校は4番目の出番となりました。はじめは緊張していたようですが、徐々にリラックスして、いつもの音を奏でだしました。
画像1
画像2
画像3

『パルスプラザコンサート』その1

 今日の午後は「パルスプラザコンサート」です。

 伏見区の中学校が一堂に会して吹奏楽の演奏を披露します。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』バレー

 まだ練習の始まっていない体育館を訪ねました。

 みんなやる気満々で集まっていました。がんばれ!
画像1
画像2

『日曜午後の部活動』ラグビー

 雨の上がったグランドでは、ラグビー部が「水とり」に精を出しています。

 こういうことが大事です。
 自分たちが練習するグランドを心から大切にする気持ちが、強くなる要素を育てます。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』バレーおまけ

 サッカー部の写真を撮って帰ってきたところ、ちょうど体育館の外へ転がり出たボールを取りに出てきた人たちが、ポーズを決めて待っていました。
画像1

『土曜日午後の部活動』バレーその2

 先週、負けてしまったとはいえ、新人戦で府大会まで勝ち抜いたのだから、春の大会では大活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』バレー

 体育館では、バレー部が活動を始めました。

 ちょうど体育館へ向かい時、3年生が体を動かしにやってきました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』サッカーその2

 この調子で春の大会では念願のベスト8入りを果たしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』サッカー

 グランドではサッカー部が活動を始めています。

 顧問の先生の激しい声が響いています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 1・2年,育成2年総括考査5公示日
公立前期・特別選抜学力検査
PTA
2/17 学級・専門委員会・地域委員会反省会
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp