京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:5
総数:647496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』1年その2

 1組にインフルエンザ等での欠席者が多く、心配しているところです。

 1組は理科、2組は社会の授業です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その1

 遅くなりました。
 5時間目以降の授業の様子をアップします。
 
 まずは、1年からです。
 3・4組は体育です。男子はサッカー、グランドで大いに楽しんでします。 
画像1
画像2
画像3

『6組 出発!』

 6組の皆さんが、花背山の家に向けて出発しました。

 今日と明日の2日間、全市の育成学級の生徒が集まっての「雪山教室」です。

 山の家には、おそらくたくさんの雪が積もっていることだと思います。
 そり遊びやクラフト制作など、楽しいプログラムがたくさん用意されています。
 
 ルールを守って、楽しい学習をしてきてください。
画像1
画像2

『寒さのぶり返し』その2

 月曜日ということで、生活環境委員の使徒たちが校門に出てきてくれています。

 校門が賑やかなのは嬉しいことです!
画像1
画像2
画像3

『ユイズ・パフォーマンス』

 今日もユイさんは絶好調です。
 いつも楽しませてくれて、どうもありがとう!
画像1

『寒さのぶり返し』その1

 おはようございます!

 昨日が暖かかっただけに、今日の寒さが答えます。(実は、それほど冷え込んではいないのですが…)

 今朝は、「合格しました!」と言いながら登校するする3年生が何人かいました。
 私立高校で進路が決定した人にとっては、喜びもひとしおでしょう。

 おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『パルスプラザコンサート』その7

 3年生の抜けた穴は、確かに大きいけれど、今日のステージを観ていると、何とかその穴を埋めたのではないかと思います。
 音もしっかりと出ていましたし、自信を持って演奏できていました。今後が楽しみです。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

『パルスプラザコンサート』その6

 1曲目は磯貝先生、2曲目は田畑先生がタクトを振りました。
画像1
画像2
画像3

『パルスプラザコンサート』その5

 2曲目の「オペラ座の怪人」はフルートのソロから始まりました。

 1年生なので、緊張したことでしょう。
画像1
画像2
画像3

『パルスプラザコンサート』その4

 随所にソロや楽器ごとの演奏が入るなど、演出にも工夫が凝らされており、聴く者の心を捉えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 1・2年,育成2年総括考査5公示日
公立前期・特別選抜学力検査
PTA
2/17 学級・専門委員会・地域委員会反省会
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp