京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up65
昨日:119
総数:742020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

1年 食育教育

 本日5限,1年生は食育の学習を行いました。京都市教育委員会から講師の方をお招きし,バランスの良い食事をとることが,心身の正常な発達にとってどれほど重要であるかを教えていただきました。朝食をとらない人もいるようですが,エネルギー不足では授業に集中できません。これからは,しっかりと朝食をとって登校してください。
画像1
画像2

冬休み明け全校集会

 いよいよ3期のスタートです。本日1限,冬休み明けの全校集会を体育館で行いました。校長先生からは「新年の誓いとして,今年は『心』と『感』を大切にしたい。」というお話がありました。その中で,松井秀喜選手の座右の銘を紹介し,「車いすのキャプテン」という映像を用いて「心の持ちようで人生は変わる。精一杯力を尽くしましょう。」と伝えられました。短い3期です。悔いの残らないよう頑張りましょう!
画像1
画像2

朝のあいさつ運動

 本日の3期開始に合わせて,生徒会本部役員は朝のあいさつ運動を行いました。元気よくあいさつをして,爽やかな一日にしましょう!
画像1
画像2

明日(1月6日)の時間割

 いよいよ明日から3期がスタートします!明日の各学年の時間割は,次の通りです。冬休みの宿題など,よく確認して,忘れ物のないようにしましょう!また,8時20分に遅れないように登校してください!

1年 1集会 2道徳 3学活・国テスト 4数テスト 5英・理テスト 6学活

2年 1集会 2国・数テスト 3英・理テスト 4学活 5HT 6HT

3年 1集会 2学活 3理・英テスト 4 2組数 3組国 4組家 5組美 6組理
   5 2組体 3組英 4組社 5組家 6組音 6道徳

1組 1集会 2 3 4 5 6(2〜6限は,各学年の時間割に合わせて)

冬休みの部活動

 今日の部活動の様子です。曇り空のためか,少し冷え込んでいますが,生徒たちは元気に活動しています。この時期に行う地道な体力作りが,春の試合に生きてきます。頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

3年学習会

 本日9時30分から,3年生は学習会を行っています。各自の進路実現に向けて,よく頑張っていると思います。明日からいよいよ3期が始まります。みなさん,元気に登校してください。
画像1
画像2

新年あけましておめでとうございます

 新年,あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 昨年は大きな感動を実感できる素晴らしい1年であったと思っています。今年は,その感動をさらに大きく飛躍させるための大切な1年であると考えています。伝統のある旭丘中学校の新たな創造の1ページを全校生徒とともに築いていく1年でありたいと強く願うところであります。
 みなさんにとって,幸多き1年となりますよう,心より願うとともに,新年のご挨拶にかえさせていただきます。今年も「挑戦」「感謝」の気持ちを忘れず,前へ進んでいきましょう!

            京都市立旭丘中学校
            校 長 吉川 康浩

画像1
画像2

1年間ありがとうございました

 本年もあと数日を残すところとなりました。今年1年間,本校教育推進に向けて,ご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございました。特に,今年は「挑戦」「感謝」をキーワードに,日々の教育活動を行ってまいりました。どの取組も本当に素晴らしいものとなりましたこと,大変嬉しく思っております。このような大きな感動を得られたのも,子どもたちを陰ながら支えていただいたご家族のみなさんや地域の方々のご支援があったからこそだと確信しております。
 今年1年を振り返りますと,まだまだ不十分なところが多々あったかと思います。しかしながら,来年は全教職員が心を一つにして「挑戦」「感謝」の気持ちを忘れず,新たに取組を進めていく所存でございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

            京都市立旭丘中学校
            校 長 吉川 康浩


画像1
画像2
画像3

全校集会〜2期終了〜

 本日1限,2期終了の全校集会を行いました。表彰に続いて校長先生からお話があり,その中で2期を振り返りながら,3期も「挑戦と感謝」を大切にしていきましょうと伝えられました。また,薬物乱用についても触れられました。最後に,生徒会本部から生徒会テーマの発表,HOPについての連絡,文芸委員からの表彰がありました。
 明日からいよいよ冬休みです。体調に気を付けて過ごしてください。3期は1月6日(水)から始まります。元気に登校しましょう!
画像1
画像2
画像3

学年集会〜2期のまとめ〜

 本日,各学年で2期のまとめとなる学年集会を行いました。代議員が中心となって各クラスのまとめを発表したり,グループに分かれてパズルに取り組み四字熟語を完成させたりしました。いよいよ12月も大詰めです。1年間をしっかり振り返って,3期に生かしていきましょう!3年生は受験前の大切な時期です。体調に気を付けて冬休みを乗り切ってください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 3年 公立前期選抜2
1,2年 学年末テスト1週間前
2/19 1,3年 1・2・3・4・火5・総の授業
2年 1・2・3・4・総・総の授業
2/20 1,2年 土曜学習会
2/22 3年 公立前期選抜合格発表
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp