京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up21
昨日:50
総数:840429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年生リレー大会

25日(月)に4年生のリレー大会がありました。
クラス対抗で一つのバトンを全員でつなぎます。

最後まで諦めずに走った子どもたちですが,何より友だちを一生懸命に応援している姿がとても印象的でした。走ったあとにも「良かったよ!」「おしかったな。」など声をかけていました。

子どもたちの元気な声援が運動場に響いて,寒さも吹き飛びました。

画像1
画像2
画像3

1年 むかしあそび

画像1
画像2
なかよし会の方々に教えていただいた昔遊びを頑張って練習しています。
いろんな技ができるようになってきました。

1年 体育 リレーあそび

画像1
画像2
折り返しリレーや置き換えリレーをチームで工夫して楽しみました。
29日(金)には,延期になっていた委員会主催のリレー大会があります。
どのクラスも全力でがんばりたいです。

1年 算数 大きなかず

画像1
画像2
大きな数の学習で,すごろくをしました。
100までの数の並び方に気を付けて楽しみました。

1年 生活 ふゆもげんきに

画像1
先週,お皿に水を入れてビーズを浮かべて置いておいたものが,すてきな氷になりました。
「今日は,バケツにも氷がはってたで。」
などと,寒い日ならではの話が盛りだくさんでした。

大凧をとばしたよ

画像1
画像2
画像3
毎年恒例となった大凧。空高くとまでは行きませんでしたが,みんなで力を合わせて飛ばしました。
お世話になった,少年補導,保健協議会,おやじの会の皆様方に大変お世話になりました。ありがとうございました。

新春たこあげ大会

新春たこあげ大会が開催されました。
12月のたこあげ作りで作った凧が空に舞い上がりました。
思い思い工夫されていて,とてもよかったです。

画像1
画像2
画像3

1年 リレーあそび

画像1
リレーあそびをしました。今度、委員会主催のリレー大会があります。
それにむけても学年で取り組んでいます。
寒さに負けずがんばっている1年生です。

1年 生活 ふゆも げんきに

画像1
画像2
画像3
待ちに待った雪の日です!!
雪がやむのを待って雪遊びをしました。
ゆきを投げ合ったり,ゆきだるまを作ったり・・・。
手足を冷たくしながらも楽しみました。

おうちの方へ。
着替えなどの準備,ありがとうございました。

1年 図工 なにが でてくるかな?

画像1
画像2
箱から袋が飛び出す仕組みを使って工作をしています。
自分の考えたアイディアをもとに,箱にかざりつけをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 参観懇談会4・5・6年わかば
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp