京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:150
総数:730266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

レシテーションコンテスト

11月21日(土)

京都市立日吉ケ丘高等学校で、
レシテーションコンテスト(暗唱コンテスト)がありました。
“Spirit in the Sky”という課題文を暗唱し、
発音やイントネーションや表現力を競いました。

本校からは、1年生が1名応募し、
予選を通過した後、21日の本選に出場しました。
コンテストの結果は見事金賞!第1位に輝きました!
それぞれが得意とする分野で積極的に外に羽ばたいていく七条中のみなさんを、心から頼もしく思います。

画像1
画像2

「浴衣の着付け教室」その4                                       地元女性会の皆様、ありがとうございました!

最後のクラス。
終了後、玄関を出て行かれる女性会の方と
「さようなら」「ありがとうございました」
と挨拶を交わしていました。
たいへん嬉しい交流になりました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「浴衣の着付け教室」その3

11月20日(金)
「浴衣の着付け教室」2日目

先生役の女性会の方が、
「教える方も余裕が出てきて、
 丁寧に教えられるようになってきました。」
とおっしゃっていました。
子どもたちとの会話も一段と弾んだようです。
画像1
画像2
画像3

「避難訓練 & 防災学習」                                                       地域の皆さんと共に その4

3年生は、区役所と消防団の方と共に、
防災対策や避難所運営について学習しました。
また、学校運営協議会やPTAの方と共に非常食(アルファ化米)を作り
全校生徒と保護者の方に配りました。

七条中学校の生徒たちが
将来、街の防災を担い、
有事の際は率先して救護・救援活動に従事する人材に育ってくれることを
期待したいと思います。

ご協力いただいた皆様、参加してくださった地域・保護者の皆様
どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「避難訓練 & 防災学習」                                                       地域の皆さんと共に その3

2年生は、消防団の方々と共に、
救急救命法について学習しました。
皆、熱心に学習していますね。
画像1
画像2
画像3

「避難訓練 & 防災学習」                                                       地域の皆さんと共に その2

避難訓練の後は、各学年に分かれて防災学習に取り組みました。

1年生は、消防署や消防団の方々と共に、
災害が起こったときに身を守るための活動について体験学習をしました。
画像1
画像2
画像3

「避難訓練 & 防災学習」                                                       地域の皆さんと共に その1

11月17日(火)
下京区役所・下京消防署・下京区の消防団の方々のご協力をいただき、
全校で「避難訓練」と「防災学習」を実施しました。
地域の皆さんや保護者の方々にも参加していただき、
活気のある学習になりました。

まずは今年度本校に導入された「緊急地震警報システム」を使い、
避難訓練を実施しました。
総じてしっかり訓練できましたが、
「はしったり」「しゃべったり」する姿も一部見受けられました。
次回の訓練では、より落ち着いて安全に避難できるように
心がけたいとおもいます。

画像1
画像2
画像3

「浴衣の着付け教室」 その2

女性会の皆さんとの会話も弾みました!
画像1
画像2
画像3

「浴衣の着付け教室」 その1                地元女性会のご協力で実現しました!

11月16日(月)

家庭科の授業の一環として、
1年生が「浴衣の着付け教室」を実施しました。

先生役として
地域の女性会の皆さん20名以上に参加していただき、
浴衣の着方、帯の結び方、着物のたたみ方などを丁寧に教えていただきました。
浴衣を着た生徒たちは皆、この貴重な体験を心から喜んでいるようでした。

和服に対する関心が深まっただけでなく、
地域の方との良き交流の場となったことを嬉しく思います。
女性会の皆様、どうもありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

第31回中学校総合文化祭   〜美術展〜

10月31日(土)〜11月1日(日)

堀川御池ギャラリーにて開催された「美術展」に、
本校美術部が作品を出展しました。
「日本の美〜四季の移り変わり〜」というタイトルで、
琳派400年を記念して
琳派の持つ華やかさと部員が持つ四季のイメージを組み合わせて作成した
オリジナル屏風です。
(本校の文化祭でもピロティーに展示しました。)

大型立体作品の制作に取り組んだ今回の経験が、
新しい表現への可能性を広げてくれたのではないでしょうか。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 SC来校
2/16 3年・公立前期選抜等学力検査   ALT来校
2/17 1,2年定期テスト5 一週間前   3年・公立前期選抜等学力検査   ALT来校
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp