![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647587 |
『パルスプラザコンサート』その7
3年生の抜けた穴は、確かに大きいけれど、今日のステージを観ていると、何とかその穴を埋めたのではないかと思います。
音もしっかりと出ていましたし、自信を持って演奏できていました。今後が楽しみです。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 『パルスプラザコンサート』その6
1曲目は磯貝先生、2曲目は田畑先生がタクトを振りました。
![]() ![]() ![]() 『パルスプラザコンサート』その5
2曲目の「オペラ座の怪人」はフルートのソロから始まりました。
1年生なので、緊張したことでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『パルスプラザコンサート』その4
随所にソロや楽器ごとの演奏が入るなど、演出にも工夫が凝らされており、聴く者の心を捉えました。
![]() ![]() ![]() 『パルスプラザコンサート』その3
演奏した曲目は2曲。
「美女と野獣」と「オペラ座の怪人」です。どちらもなじみのある曲でした。 ![]() ![]() ![]() 『パルスプラザコンサート』その2
出演の順番は、部員の人数が少ない学校かららしく、本校は4番目の出番となりました。はじめは緊張していたようですが、徐々にリラックスして、いつもの音を奏でだしました。
![]() ![]() ![]() 『パルスプラザコンサート』その1
今日の午後は「パルスプラザコンサート」です。
伏見区の中学校が一堂に会して吹奏楽の演奏を披露します。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』バレー
まだ練習の始まっていない体育館を訪ねました。
みんなやる気満々で集まっていました。がんばれ! ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』ラグビー
雨の上がったグランドでは、ラグビー部が「水とり」に精を出しています。
こういうことが大事です。 自分たちが練習するグランドを心から大切にする気持ちが、強くなる要素を育てます。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』バレーおまけ
サッカー部の写真を撮って帰ってきたところ、ちょうど体育館の外へ転がり出たボールを取りに出てきた人たちが、ポーズを決めて待っていました。
![]() |
|