京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:95
総数:394976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

1年 生活科「獣医さん訪問授業」

画像1
画像2
画像3
 1年生は,11月6日(金)5校時に,京都市獣医師会の獣医さんに来ていただき,ウサギに実際に触れ合い,学習しました。
 めあては,「生き物と仲良く暮らしていくこと」で,ウサギの優しい扱い方や,聴診器でウサギと自分たちの心臓の音を聴いて違いを知ること,また,ウサギのレントゲン写真を見せてもらい人間と比べました。
 獣医さんは,1年生が用意していた質問に対して,1つ1つ丁寧に答えてくださいました。1時間の授業でしたが,とても輝いた表情で活動していたので,すごく早く時間が経ったようです。

土曜体験学習グランドゴルフ楽しかったよ

 11月7日(土)に土曜体験学習「グランドゴルフを楽しもう」がありました。土曜体験学習は,学校運営協議会で企画運営しています。今回は,学校運営協議会の「体を育てる委員会」が企画運営し,伏見住吉体育振興会の皆様にもご協力いただきました。
 グランドゴルフを初めて体験した児童も多かったですが,やさしく丁寧に教えていただき,楽しくゲームすることができました。
画像1
画像2
画像3

住吉学区総合防災訓練 無事終了

画像1
画像2
画像3
住吉学区総合防災訓練が無事に終了いたしました。
参加人数はおよそ340名。

消防クラブの子どもたちも頑張って
活躍してくれました♪

今は閉会式後の炊き出し訓練です。
訓練に関わってくださった諸団体の皆様
どうも,ありがとうございました。

住吉学区総合防災訓練がはじまっています

画像1
画像2
画像3
雨が降ってますが,
住吉学区総合防災訓練が始まっています。

それぞれの団体が準備し,地域の皆様を
迎えてくださります。

どうぞ,安全に気を付けて
防災訓練に臨んでいただければと
思います。

4年 社会見学

画像1
画像2
画像3
 6日(金)に社会見学へ出かけました。午前中は,京都府警察110番指令センターへ。警察署にまつわるクイズに答えたり,指令センターの様子を見学させてもらったりしました。その他にも実際にゲーム等体験しながら学べるコーナーもあり,子どもたちは大満足の様子。
 お昼は,京都御苑の広場でお弁当を食べ,身体を動かして遊びました。天気がよく,とても気持ち良かったです。
 午後からは,生き方探究館へ行き,京都のものづくりについて学びました。京都の様々な企業の努力や製品について学習したり,実際に作ったりしました。作った製品はお土産として持ち帰り,これまた大満足の様子でした。
 授業で学んだことを実際に体験したり経験したりすることは,さらに学習が深まり,また,もっと知りたいという意欲にもつながると考えています。今後も,子どもたちの学習の意欲が継続的につながっていくようにしていきたいと思います。

2年 読書週間

画像1
画像2
画像3
 1組は昨日,2組と3組は今日の朝学習の時間に,図書ボランティアさんから,絵本の読み聞かせをしていただきました。
 季節は今「読書の秋」です。
 これからも,どんどん本に親しんでくれればと思っています。

住吉子ども110番の家ウォークラリー

画像1
画像2
画像3
PTAや地域の方々にご協力いただき,住吉子ども110番の家ウォークラリーを行いました。
地域にある110番の家を確かめたり,万が一危険を感じた時に助けを求めたりする練習をしました。
110番の家には,登下校中だけでなく,お家に帰って遊びに行っている時でも助けを求めることができます。しっかり覚えておいて,いざという時のために備えてほしいです。

伏見住吉こども110番の家ウォークラリー2

画像1
画像2
画像3
追記

11月5日(木)の京都新聞(朝刊)に
本活動を載せていただいています。

よろしければそちらもご覧ください。

住吉子ども110番の家ウォークラリーについて

画像1
画像2
朝会の後に,今日の5・6時間目に行われる
「住吉子ども110番の家ウォークラリー」について
グループごとに確認しました。

どのように回るのか?
誰が助けを求める練習をするのか?
など,子どもたちは楽しそうに話し
あっていました。

本番での様子は,このあと伝えさせて
いただきます。楽しみにしてください♪

11月の朝会

画像1
画像2
11月の朝会では,校長先生から
「備えよ常に」という言葉を
教えてもらいました。

いつ,いかなる,どんな時でも
あわてず行動できるように準備する
ということです。

そのために,毎日心身健康でいなければ
ならないというお話でした。

最後に11月から下校時刻が16時となることを
お話しました。暗くなるのが早いです。
お家でも安全に気を付け帰宅するよう声かけを
お願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp