京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:540
総数:342930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月8日 業間マラソン

画像1
画像2
画像3
今週金曜日にマラソン大会を実施します。本年度は,音羽小学校の運動場と中庭を含めた校内のコースです。当日の保護者・地域の方の応援をお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

2月5日 業間マラソン

画像1
画像2
画像3
今日の業間マラソンの様子です。みんな走るスピードが速くなってきました。『継続は力なり』を証明してくれる子どもたちです。

音羽まつりにむけて  フレンドリー活動

画像1
画像2
子どもたちがフレンドリーグループで活動している様子です。音羽まつりにむけて,各教室・体育館などで趣向を凝らしたゲームの準備をしていました。1年生から6年生まで仲よく話し合い,協力して活動する姿は,微笑ましいものでした。

体育科 サッカー

画像1
画像2
画像3
みんな仲よく声かけあって,ゴールへむかって走っていました。

2月4日 業間マラソン

画像1
画像2
画像3
今日の業間マラソンの様子です。

新1年生半日体験入学・保護者説明会

画像1
画像2
画像3
本日午後から,平成28年度 新1年生半日体験入学・保護者説明会を行いました。学校長が,保護者説明会で話した内容です。入学式は,4月8日(金)です。ご入学を心よりお待ちしております。

部活動 タグラグビー

画像1
画像2
画像3
3年生・4年生の新メンバーも加入して元気に活動していました。今日は,校長先生も指導してくださいました

2月2日 業間マラソン

画像1
画像2
画像3
今日も青空でした。中間休みになると全校児童が運動場で走ります。内側のトラックは1年生から3年生,外側の大きなトラックは4年生から6年生が走っています。

子どもたちに話したこと

画像1
画像2
画像3
職員室前に掲示しました。

2月の朝会

画像1
画像2
画像3
目に見える成長・数値であらわされる成長・(他の人の目からはわかりにくい成長)として心の成長について話しました。この1年間を通して自分がどのくらい成長したのか,また学年の締めくくりをこれからどのような態度で過ごすのか,ふりかえり見つめ直す機会になればと考えます。絵画・書写・トイコンテスト・読書感想文の賞状渡しも行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/13 山科支部部活動交流会
2/14 京都市小学生大文字駅伝大会
2/15 6年生 オペラ鑑賞 14:00〜 給食週間(〜19日まで)
2/16 読み聞かせ1−1 マラソン大会予備日 6年生お楽しみ給食
2/17 フッ化物洗口 3年生昔の道具七輪体験活動(火起こし・おもち焼き) 午前10時から
2/18 読み聞かせ1−2・2−1・3年  5年生音楽鑑賞教室(午前) フレンドリータイム13 午後金曜校時
2/19 音羽まつり(1校時〜3校時)  算数・数学検定15:00〜

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp