京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:13
総数:647388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『祝日午後の部活動』ラグビーその3

 これだけ人数がいると、本校の生徒を見つけるのも一苦労です。

 頑張っていました!
画像1
画像2
画像3

『祝日午後の部活動』ラグビーその2

 日ごろ、少人数で練習している本校の生徒にとっては大きな刺激になりますね。

 とっても良いことです。
 がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『祝日午後の部活動』ラグビーその1

 グランドが賑やかだと思ったら、ラグビー部が伏見中学校と長岡第二中学校を招いて合同練習及び練習試合を行っています。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』女テニその2

 テニス部も練習が活発になってきた分、上達した人が増えてきました。

 春の大会が楽しみです。がんばれ!
画像1
画像2

『祝日午前の部活動』女テニその1

 テニスコートでは女子部が練習中です。

 休みの日にはゲーム中心の練習をします。『上手になったな』と思える選手が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』サッカー

 グランドではサッカー部が練習しています。

 よい動きをしていました。
 春の大会では、ベスト8入りを目指してください。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』女バスその2

 怪我をしている人は別メニューでの練習です。
画像1
画像2

『祝日午前の部活動』女バスその1

 体育館では女子バスケットボール部が活動をしています。

 動きがよくなってきました。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』ブラバンその2

 音がしっかりしてきたようです。音量も上がってきています。
 『上手になったな』今日の率直な感想です。自信がついてきたのでしょうか。

 人数は少ないですが、この調子で頑張って伸びていってほしいと思います。
画像1
画像2

『祝日午前の部活動』ブラバンその1

 建国記念日の今日も朝から熱心に活動している部を追いかけました。

 ブラスバンド部は音楽室で合奏です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 1・2年,育成授業参観
臨時代表専門委員会
2/15 育成冬の宿泊学習(〜16日)
2/17 1・2年,育成2年総括考査5公示日
公立前期・特別選抜学力検査
PTA
2/17 学級・専門委員会・地域委員会反省会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp