京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:6
総数:647920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『2年学習確認プログラム』その1

 本日は、1〜5時間目まで「学習確認プログラム」です。

 ずっとテストというのは、しんどいでしょうが頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

『そろそろ雨が欲しいな』その3

 
「確プロ」を受験する様子は後程見行きます。
 何も連絡がないところから察するに、おそらく、全員がしっかりと受験できているはずです。
 
画像1
画像2

『そろそろ雨が欲しいな』その2

 もう随分と長い間、雨が降っていません。

 空気が乾燥し、グランドの土もバサバサ状態です。ここらで一雨欲しいくらいです。

 さて、今日は1〜5時間目、2・3年で「学習確認プログラム」が実施されます。日ごろの学習の成果が試されるテストです。頑張って取り組んでください。
 
画像1
画像2
画像3

『そろそろ雨が欲しいな』その1

 おはようございます!

 素晴らしい「体育大会」が終わって、学校に日常が戻ったような気分です。
 先週末までの興奮がウソであるかのような静かな朝です。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』女テニその2

 今日はこの後ゲーム中心の練習をするということです。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』女テニその1

 女子テニス部の人たちも徐々に上達しています。
 全市大会に出場する人もいるので、楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』男テニ

 男子テニス部のみんなもだんだん上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』ラグビーその2

 3年生が来てくれなくても、閉まった良い練習ができるようになってほしいものです。

 がんばれ、1・2年生!
 
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』ラグビーその1

 グランド東側ではラグビー部が練習開始です。

 3年生が来てくれています。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』バレーその2

 こうして早めから練習に参加してくれるのは、うちの学校にとっては嬉しいですね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 1・2年,育成授業参観
臨時代表専門委員会
2/15 育成冬の宿泊学習(〜16日)
2/17 1・2年,育成2年総括考査5公示日
公立前期・特別選抜学力検査
PTA
2/17 学級・専門委員会・地域委員会反省会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp