京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:11
総数:647509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『バレー部新人戦』その1

 バレー部は新人戦をまだ戦っています。
 
 今日は府大会です。11時30分頃から春日丘中学校で府の中学校と戦いました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』女テニその3

 さあ、頑張って練習を開始してください。
画像1
画像2

『日曜午後の部活動』女テニその2

 練習が始まると、どの部もこんな写真はなかなか撮れません。
画像1
画像2

『日曜午後の部活動』女テニその1

 女子部はこれから練習が始まるところでした。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』男テニ

 テニスコートでは男女の部が活動中です。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』女バスその2

 そろそろ試合が始まっている頃でしょう。
 後から観に行くつもりです。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』女バスその1

 女子バスケットボール部は、木幡中学校を招いて練習試合です。

 体育館へ行ったときには、学校ごとにウォーミングアップの最中でした。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』ブラバンその2

 今はパルスプラザコンサートと定期演奏会に向けての練習です。

 がんばれ!
画像1
画像2

『日曜午後の部活動』ブラバンその1

 ブラスバンド部は、今日もう一日練習です。
画像1
画像2

『日曜午後の活動』〜学習会〜

 午前中に練習を終えたラグビー部の生徒の何人かが学校に居残って勉強をしています。

 基本的に勉強は、家で一人でするものだとは思いますが、諸事情があって学習会が行われているのでしょう。
 
 そこへ3年の女子が二人、これも勉強をするために登校してきました。
 もちろん、課題等は持参しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 1・2年第3回向単検定
生徒十訓の日
2/12 1・2年,育成授業参観
臨時代表専門委員会
2/15 育成冬の宿泊学習(〜16日)

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp