京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up38
昨日:152
総数:1498674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

4月3日(金) 明日は「皆既月食」

画像1
明日(4月4日)の宵のころに「皆既月食」が見られます。
19時過ぎから23時前まで月が欠けて見えます。
そのうち皆既食となるのは21時前後の約12分間だけだそうです。
上の写真は、昨年10月8日の皆既月食を修学院中学校のグラウンドで撮影したものです。前回は皆既食(写真で赤褐色に写っている部分)が1時間近くありましたが、今回は12分ほどしかありません。
天気予報では、明日の夕方の降水確率が40%でした。天気予報が外れて「皆既月食」が見られることを願います。


4月3日(金) 部活動再開

画像1
画像2
4月3日(金)

部活動が再開されました。久しぶりの学校で部活動をしていました。
風が吹くたびに、桜の花びらが舞い落ちてきます。もう少し咲き続けていてほしいものです。


4月2日(木) 桜満開 明日から部活動再開

画像1
画像2
画像3
4月2日(木)

今日は朝から快晴でした。桜の花が青空に映えています。
昨日と今日は会議日で、部活動がありませんでした。グラウンドには誰もいません。
明日から部活動が再開されます。登校したら今のうちに満開の桜も楽しんでください。

4月1日(水) 桜 満開

画像1
画像2
画像3
4月1日(水)

今日から新年度が始まりました。

正門付近の桜がいっせいに咲きはじめ、満開になりました。
早朝からの雨が花びらに降りそそいでいます。今日は散らずに持ちこたえていまが、7日の入学式まで咲いているかが心配です。
あと一週間、散らずに咲き続けてくれることを期待します。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp